多摩川から羽田空港へのポタリング♪
BIKE70km,Av16,心拍Av100(全て推定)
刺激的! 全く予想外の事が起きる走りをたまに楽しむのもイイもんだな♪
今日は午前
中休みだっ
たので、職
場の大先輩
Oさんを誘っ
てのんびり
ポタリング。
多摩川サイ
クリングロードの
南端へ初挑戦するっ
てのが当初の目標
だったのに、かな
り違うノリのサイ
クリングになった。
Oさんと走るのは
3回目だけど、
毎回ホントに楽しませてもらってる。感謝、感謝♪
さて最初の2枚の
写真は久々に
Googl Earth
(グーグル・アー
ス)から取って来
たもの。最初が、
今回のコースの全
体図だ。要するに
多摩水道橋辺りか
ら羽田空港までで、
行きは多摩サイ、
帰りは街中だった。
2枚目がポイント
で、羽田空港付近
のアップ。つまり、
多摩サイの南端で
止まらずに、羽田
空港まで行ってし
まったのだ☆
待ち合わせは多摩
水道橋で、そこか
らいつものように
ペチャクチャおしゃ
べり♪ 風がない
のに時速18kmく
らいで走ったから、
当然抜かれまくり。
途中、ガス橋近く
のセブンイレブン
で長めの朝食休憩。
出勤途中の人が大
勢歩いてて、ちょっ
と後ろめたかった
けど、普段さんざ
ん働いてるから、
たまにはOKでしょ。その後、
快晴の多摩川下流の景色を
楽しみつつ、大師橋まで走
行。この先は初体験だけど
同じ感じでスイスイ進めて拍
子抜け。もっとクネクネするっ
て話を聞いてたのにな。道が
変わったようにも
見えなかったけど。
南端らしき場所に
ついてみたら、遠
くに空港が見える
(当たり前!)。ど
うも走っていけそ
うなので、試しに
チャレンジ。やっ
ぱりズンズン進めて、このまま空港まで行っちゃえって話に決定。危ないので
歩道通行で、モノレールを横に見たりトンネルを抜けたりしながら、空港敷地
内到着。ところが、妙に複雑な道になってて、初めてだし地図もないから右往
左往って感じ。一応、滑走路の傍にある「端っこ」って感じの場所に、「立入禁
止」の札がかかってたから、そこでお遊びの記念撮影♪ こうゆうバカげた事
は大好きだ。上の写真だと読み取れないだろうけど、札の下側には「東京国
際空港長」と書いてある。どうせ空港長本人は知らないんだろうけどネ。。
その後は、時間もないし暑いから、空港ビルへ向かうのは諦めて、一般道で
帰宅。午後はお仕事。ちなみに、空港ポタリングの間に自転車は10台以上
見かけたと思う。ツーリングのグループもちゃんといて、やっぱりウロウロ迷っ
てる感じだった♪ しっかり準備しろよ!って、そりゃオレか。。(^^ゞ
と言うわけで、スピードが遅すぎてトレーニングにはさっぱりなってないけど、
新しい試みで面白かったし、暑い中を走ったのは今シーズン初めてだから、
有意義な半日になった。空港ビルにはいずれ再挑戦しよう。
さあ、明日も走るぞ! 多分ね。。♪☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
「自転車」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
- 喪服系シースルードレスで弔問した青山祐子アナ、長嶋氏は喜んでるはず♪&バイクのサドルが硬くて股間の皮膚が破けた(2025.06.06)
コメント