荒川遠征&ツール・ド・フランス2日目
BIKE101.6km,Av25.7,心拍Av126,Mx164
第1ステージ、R・マキュアン(オーストラリア人,プレディクトールロット所属)
優勝おめでとう☆ もう35歳なのに、トップでよく頑張ってるよな。。
昨日、ツール・ド・フランス2007の開幕について少し記事にしたから、あわ
よくば今日から最終日までずっと記事を書こうかなとか思ったけど、やっぱ
時間的にムリだな。時間の余裕があって、レース内容その他が特に面白い
時だけにしよっと。
ちなみにこの日は、プロローグに続く本格的ステージの初日って意味はあ
るけど、ハッキリ言ってあんまし興味のないレースだ。つまり、差がつかない
平坦なコースで、順位は最後のスプリント勝負だけ。実際、公式サイトを見
ると、何と181位の選手までが同タイム! もちろん物理的にあり得ない話
だけど、自転車レースでは同じ集団にいる選手全員に先頭のタイムが与え
られることになってるわけだ。4時間39分、203km走って、181人が同タ
イムっていうのが平坦なコースの実情。やっぱ、ハッキリ差がつく山岳レース
の方が全然いいな。私自身も、単なる平地のレースには出たいと思わない。。
さて、この日は朝
からブログを書い
た後、3週間ぶり
に荒川へ出発。山
へ行かずにそこそ
こ本気で走ろうと
思ったら、荒川サ
イクリングロード
しかない。(写真は
葛西橋の上から撮影)
ただし、何度も書いてるように、ウチからだと信号だらけの都心を抜けて片道
1時間以上かかることになるから、行くこと自体がだるい。そこで、これまでも
何度かここに書いてる友人Hにメール。荒川を20km上った所にある岩淵
水門まで呼び出した。Hはこの近くに住んでる奴だから気軽に誘えるし、友達
との待ち合わせに行くと思えば、それほどダルくもない。おしゃべりで気分転
換にもなるし、飲み物とかの補給も頼めるのだ。ラッキー♪
出発後2時間、待ち合わせ時間ほぼピッタシに岩淵水門に到着して、それか
ら1時間、土手に座ってペチャクチャ。先日、共通の友人の結婚披露パー
ティーがあったので、そこから仲間内の近況へと話がふくらんで、身体が冷え
きるまでしゃべってしまった。この日は梅雨前線が南下したせいなのか、気温
が低めで、走るのには良かったけど、汗をかいた薄着のまま土手で長話する
には向いてなかった。。^^;
肝心の走りは、荒
川だけだと60.5
kmでAv27.4。
美ヶ原前のタイム
トライアルよりは
かなり遅いけど、
まあまあでしょ。
ただ、復路で腹が
減ってしまってか
なり辛かった。これはかなり珍しいミスで、荒川を出た後ですぐコンビニ弁当
をむさぼり食うハメに。。ま、ともかく、ちゃんと100km走って友達とのおしゃ
べりも楽しめて、おまけに雨も降らなかったから、なかなかいい1日だった。
さて、今日はサボって、明日からまた走るとするかな。。☆彡
(写真は都心の勝どき橋より)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 首都直下地震の悪夢に魘(うな)された夜・・&まだ脚が回復せず、15kmジョグが精一杯(2023.02.09)
- 4日間でウエストが上限74cmから下限72cmに・・&測定連発の筋肉疲れが取れないからジョグやウォーキング(2023.02.08)
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
「自転車」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
- フジ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2022秋』(テッペン)、自転車ロードレースとAR(拡張現実)アプリROUVY(ルービー)(2022.10.26)
コメント