小雨ラン、意外に平気でアイスもペロリ♪
BIKE80.8km,Av26.3,心拍Av131
ツール休息日ってことで、淋しいけど今晩はのんびり記事を打てるな。いつも
終盤のいい所と重なるから、途中で打つのを中断したりして落ち着きがなかっ
た。それにしても、あれだけ走ってホント僅かな休みだよな。恐るべき体力。。
さて、今日は連休2日目ってことで、どうしても自転車に乗らなきゃなんなかっ
た。昨日も一昨日もランニング、その前は仕事とドラマ記事関連でロクに走っ
てないし、ジムにも行かず。結局、先週の日曜以来BIKEは0kmだから、さす
がにマズイ。実は、ランニングはそこそこやってるから、トータルするとまあま
あの走行距離にはなってるんだけど、やっぱ似て非なるものだもんね。
やらなきゃいけない事ほど、やる気がしないってのは、私だけじゃないだろう。
今日は中越沖地震の様子も気になったし、台風の余波で天気も悪い。雑用
は死ぬほど溜まってるし、サボる言い訳は結構あった。そこをグッとこらえて、
夕方の多摩川に渋々出発。いつもそうだけど、走り出せば気持ちいいもんだ。
この日は、多摩川サイクリングロードに入った途端、いきなり白髪のクロスバ
イクがバトルを仕掛けてきて、エッ?て感じで面白がって追走。さすがに実力
差がハッキリしてたけど、あの年で元気いいよな。ダンシングで2回抜き返し
て来たもんね。敬意を表して譲るべきだったかな。。(^^ゞ
その後は例によってひたすら重いギアをグイグイ。途中、速いロードをおいか
けて上りでダンシングしたら一気に心拍169。すぐ気付いたようで、逃げられ
てしまった。昨夜のハーフの疲れがなきゃなぁ、なんて言い訳は見苦しいか♪
やがて、国立折り返しと関戸橋の間を2往復して距離を稼いでる途中に、ポ
ツリと雨。直前までネットで最
新情報を見てて、大丈夫そう
だったのに、やっぱちょっと降っ
たか。我慢の範囲内だったの
で、そのまま往復を続けて、セ
ブンイレブンでアイス。ってこと
は、濡れてても寒くはなかっ
たってこと。身体が熱いし、
気温も低くはないもんね。顔に雨が当たるのがウザイ程度。今日のアイスは
定番中の定番、明治スーパーカップ・バニラ。いつの間にか「超」バニラになっ
てるのがバカバカしくて笑える♪ 全然違いが分かんないんだけど。。
ドリンクも補給
して、復路も小
雨が断続的に降
る中を重いギア
でグイグイ。途
中、府中四谷橋
手前で盆踊りやっ
てたから写メ。
当分踊ってないよな。結構好きなんだけどネ。その後、MTBに抜かれたのは
ショックだったかも。向かい風で33kmくらい出してたと思うな。どうせ短い距
離でしょ。これまた見苦しいか (^^ゞ
ま、結局最低限のノルマ80kmをこなして、久々に雨ランも経験したことだし、
良しとしよう。いよいよ7月後半。さあ、いよいよ峠に行こうかな。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- スマホのSMSの配信確認(配信レポート)、分かりにくい・・&短いスピード走まで回復(2021.04.07)
- 出張終了、いきなり「システム」トラブル遭遇でプチ内部情報入手♪&11kmジョグ(2021.04.05)
「自転車」カテゴリの記事
- 東京マラソンのエントリーを忘れてた・・&21年3月の全走行距離(2021.04.01)
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
コメント