ツール・ド・フランス2007開幕☆
(7日)BIKE34.4km,Av24.4,心拍Av118,Mx149
F・カンチェラーラ、優勝おめでとう☆ 7日にロンドンで開幕した世界最高峰
の自転車レース、ツール・ド・フランス2007。プロローグの個人TT(タイム
トライアル)7.9kmを制したのは、現TT世界チャンピオンのスイス人、26
歳だった。デンマーク・チームのCSC所属。彼の名前は、雑誌『サイスポ』
(CYCLE SPORTS)だと「カンチェッラーラ」と表記されてるけど、自転車
サイト『CYCLING TIME』と『CycleStyle』では「カンチェラーラ」。読売や
朝日は現時点でまだ結果を掲載してない。
いずれにせよ、まずは彼が、個人総合1位の証・マイヨジョーヌ(黄色いジャー
ジ)を身に着けた。この記事を読むドラマファンは僅かだろうけど、去年の秋ド
ラマ『僕の歩く道』で主人公・テル=大竹輝明(草なぎ剛)が黄色にこだわって
たのは、世界一の自転車乗りを示すこのジャージの色だからだ。
カンチェラーラの優勝タイム8分50秒(平均時速53.66km)は圧倒的で、
2位のA・クレーデン(ドイツ人、アスタナ所属)とは13秒の大差。距離に換
算すると、200mほどの差だ。3位はG・ヒンカピー(アメリカ、ディスカバリー
チャンネル、25秒遅れ)。他の有力選手、ビノクロフ、ペレイロ、ライプハイ
マー、バルベルデ、サストレらはもっと遅れてる。まあ、今日の第1ステージ
からが本番。とにかく、テロとかのアクシデントもなく無事に開幕できて、めで
たしめでたし♪ 公式サイトのフラッシュ・ニュースでも翻訳しようかと思った
けど、もう時間がないや。やっぱ、『CYCLING TIME』の日本語のテキスト
ライブよりも、公式サイトの仏語や英語の方が全然詳しくて面白い。サイスポ
7月号付録のガイドブック片手に、今年も楽しもう☆ それにしても、ツールを
放映するCS『J SPORTS』のサイトは更新遅いね。ネットより、金払ってテ
レビ見てくれって意味かな♪
さて、昨日はまた仕事で、夕暮れ時の僅かな時間を使って多摩川下流へ。
最近は19時半くらいまで明るいから助かるけど、結局35km弱しか稼げな
かった。ま、この僅かな積み重ねが大きいんだけどね。ナイトランでもっと
距離を稼ぐこともできたけど、それよりは翌日(って言うか、今日)の昼間に
走る方がいいと判断。天気がイマイチ怪しいけど、ブログ書いてるヒマあっ
たら早速出かけよっと! 涼しくて走りやすそうだもんネ☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント