7日目~太腿復活で意外な好調♪
BIKE51.3km,Av28.5,心拍Av146
連続7日目。いい走りだなぁ♪ これだけマジメにやってれば当然か。疲れや
暑さよりも、レベルアップの方が勝ってるようだ☆
この日はドラマ放映翌日ってことで、普段なら運動はサボってマニアックなドラ
マ記事作りに専念する所だけど、流石に今はそんな事言ってる時じゃない。4
月から8月まで、5ヶ月間の自転車シーズンの最後を飾る乗鞍のヒルクライム
に向けて、力を集中すべき時だ。残念なのが、想定外の仕事が入って来て盆
休みがつぶれたこと。本当はこの日とか前日とか、もう少し長く走りたかった
のに、時間がないのだ。左手の捻挫もかなり治ったから、そろそろ多摩川に
復帰したいんだけど、短時間で効率良く運動するためにまた公園で妥協。い
や、ホントはジムの予定だったのに、急用で間に合わなかったわけ。
74年ぶりに国内最高気温40.9度なんてものが記録されたくらいだから、当
然(?)この日も明け方の走り。自宅で仕事してるから、生活リズムは超夜型
になってて、健康には良くないけど朝ランには好都合だ。とは言っても、明け
方でさえ29度くらいだから、全然涼しくはない。自転車で風を受けても生ぬる
くて湿っぽくて、ネトッと身体に貼りつく感じがある。おまけにまた蚊と激闘した
あげく、4ヶ所刺された直後だから超不愉快。ま、5匹くらい撃墜したけどね。。
ともかく、イマイチかイマニのノリで公園周回を始めたものの、軽いランニン
グを2日続けた後だから、太腿がかなり復活してた♪ 超回復じゃなくて、単
なる回復って感じかな。ジムの代わりだから結構マジメに走ったものの、トー
タルの平均心拍は146だから全くの余裕。最大心拍もたかが163だから、
限界にはほど遠い。安全を考えると、こんなもんで丁度いいと思う。
それでも平均時速はグングン上昇、公園を出る時には28.6kmだった。コ
ンビニに寄って帰宅する間に28.5になっちゃったけど、それにしても高記
録だ。何度も言うけど、このコースはアップダウンしかなくて、しかも公園だか
ら下りは飛ばせない。もし下りで飛ばしてたら軽く30kmはオーバーしてたは
ずだ。しかも数々の障害物(人、犬、自転車、直角コーナー)をパスしながら
の単独走、有酸素レベルの心拍で♪
この勢いで今日もガンガン走りたい所だけど、時間がないし、夜は久々に
雨らしい。ま、傘ラン10kmくらいでお茶を濁して、また翌日頑張ればいい
か。ここ2週間で1日しか休んでないしね☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
- 久々に2500kcal(!)ほど暴飲暴食、たかが11km走だと焼け石に水♪(2023.11.21)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント