4日目~軽めのギアで気持ちよく距離稼ぎ♪
BIKE51.4km,Av27.8
いい走りだったな♪ BIKEだとここ1ヶ月で一番気持ち良く走れた。頑張った
人にはご褒美ってことで、帰りに定番アイス「明治スーパーカップ・超バニラ」
を買ってムシャムシャ♪ その後さらに、家にあったアイスとコーラとカルピス
の暴飲暴食。これじゃ絶対、体脂肪率下がんないな。ま、美味しいからいいか☆
この日は、3日続けて負荷をかけた後だったから、軽い内容にしようと思って
た。でも、今月の走行距離を計算してみると、BIKEが全然物足りない。休み
が少ないから頑張ってるように感じるものの、1回当たりの距離が短いから、
合計するとガクッと来るわけだ。まあ、走力的にもダイエット的にも、150km
のツーリングを1回やるより50kmを3日続ける方が効果的とは思うけど、やっ
ぱり気分的にある程度の距離は稼いどきたい。やっぱ人間にとって、メンタル
はすごく重要だ。
という訳で、予定変更でまた公園を50km走ることに。ただし、足腰がはなり
疲れてるから、いつもの一番重いギア(42×11)は止めて、二番目(42×13)
にした。物理的には85%(=11÷13)の力ってことで、足腰の負荷を小さく
する代わりに、回転数を少し上げて心肺の負荷を少し上げようってこと。プラ
ス・マイナスは人それぞれだけど、筋力不足の私にとってはラクになる。
実際、走りやすさは明らかで、おまけにスピードもあまり変わってない。コース
の特徴をかなりつかんで来たってことも大きいけど、やっぱりギアの選択は大
きい問題だ。レースだったら、こんな感じの走りがベストかも。呼吸はハーハー
でも、重いギアでヒーヒー言うより全然マシだ。
結局、引き足を中心にした走りで最後までイーブンペース。アップダウンしか
ないこのコースで、平気時速27.8は十分な値。3日前の28.0と比べると、
負けてるのは下りで、上りはむしろ速かった気がする(当然か・・)。前回パン
クして修理した後輪も、何とか大丈夫だった。まだちょっと不安だけどね。。
これで、次はさすがに軽くつないどいて、その次はジムでハーハーゼーゼー
言うことにしようかな。しんどいのはいいんだけど、汗のかきすぎで汗疹が出
来るのがいやなんだよな。冷房の温度をもっと下げてくれればいいのに。ス
タッフさん、読んでたら水曜夜の冷房は2度下げてネ♪☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後は猛暑の1週間で56km!、22年6月の全走行距離(2022.07.01)
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 「TV消せばエアコンの1.7倍節電」?、複雑骨折した古くて怪しい風説だけど・・&気温26度で10km(2022.06.29)
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
「自転車」カテゴリの記事
- 最後は猛暑の1週間で56km!、22年6月の全走行距離(2022.07.01)
- 最後は9km走&強烈なストレスの中、22年4月の全走行距離(2022.04.30)
- 高校陸上部の練習日誌、実物写真は初公開?♪&22年3月の全走行距離(2022.03.31)
- 最後はまた埃アレルギー呼吸困難ハーフ、22年2月の全走行距離(2022.02.28)
- 北風プチ花粉症お疲れハーフ、低速なのに失速・・&1月の全走行距離(2022.01.30)
コメント