激重の太腿で汗だくのハーフ
RUN21.1km,1時間49分15秒
「膝が笑う」って言い方があるけど、「太腿が笑う」って感じの走りだったな。。
2日連続、自転車で太腿が疲れる走りをした直後。走る前はわりと身体が軽
く感じてたのに、とんでもない錯覚だった。大腿直筋だけが激重。。
さて、世間的には盆休みの今、私は自宅で仕事に追われてる。しかも結構あ
おられてるので、高校野球もK1も見るヒマはない。唯一の気分転換(?)が
運動だから、ホントはゆっくりジョギングでも楽しみたい所だけど、乗鞍のヒル
クライムまで僅か2週間だし、暑いからゆっくり走るのもかなり辛い。という訳
で、1km5分ペース、ハーフ1時間45分を目標に走り始めたんだけど、とん
でもなく甘いことにすぐ気付いた。
公園に向かう途中で、余りの太腿の重さに早くも完走目標に変更。2周目く
らいまでは、10kmで止めようかな、とか思ったりもした。でも、いつものよう
に途中から有酸素システムが作動。何とかハーフの完走くらいできそうな気
がしてくる。太腿の重さにも少し慣れてきた。ただ、前の2日間よりほんの少
し涼しかったとはいえ、21kmもランニングすると全身汗ビッショリ。下は例の
短いビーチウェアだけど、それでも太腿の上側に張り付いて走りにくかった。
それでも何とか1km5分12秒くらいのイーブンペースを保って帰宅。当然、
冷たい物の暴飲暴食だ。あ~、この瞬間が最高なんだよなぁ。。♪
流石にもう疲れきってるから、今晩は軽いジョグくらいでつないで、また翌日
から頑張ることにしようかな。もう乗鞍までほとんど休みなし! ま、「ほとん
ど」って所がミソだけどネ♪ それにしても、そろそろ心拍計の電池交換終わ
らないかなぁ。やりにくくて仕方ない。キャノンさん、もうお盆だけど宜しく☆彡
往路(2.45km) 13分20秒 (タイムは推定。心拍計は電池交換中)
1周(2.14km) 11分05秒
2周 11分00秒
3周 11分00秒
4周 10分55秒
5周 10分55秒
6周 11分00秒
7周 11分00秒
8周(1.22km) 7分05秒(給水・水浴び込み)
復路 11分55秒
計 21.1km 1時間49分15秒
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント