後輪のパンクにも挫けず連日のリハビリラン
BIKE51.3km,Av27.5
危ない、危ない・・途中で止めて帰りそうになっちゃったわ。。^^; この日は週
末だし家で仕事に追われてたせいで、深夜って言うより明け方近くのスタート。
ノルマは前日と同じ50kmで、かなり足腰が疲れてるし眠いから、あんまし頑
張る気はなかった。安全に重いギアで完走すればOKって程度の感覚。
最初の誤算は、蚊の集中攻撃。もともと他人の3倍は蚊に刺されるタイプな
のに加えて、明け方はやたら元気がいい。朝飯ってことなのかね。自転車置
き場から出してスタートするまでの僅か数分間に、何と7匹も殺してしまった。
ひょっとすると生涯最高記録かも♪ 無益な殺生は避けたいとはいえ、降り
かかる火の粉は払わないといけない。実際、3ヶ所刺されて、最初から顔をし
かめるハメになった。
公園に着いてすぐ気付いたのは、足腰の重さっていうか、スピードの遅さ。2
周目くらいから早くもガタ落ちで、まあいいかって感じで諦めてたら、6周目く
らいで後輪のリムが地面に当たり始めた。空気が少なめなのは分かってた
けど、そうゆう問題じゃない。コーナーを曲がる時にもグニャッと歪むのがわ
かる。パンクってほどでもないよなぁ、とか思いつつ、一応ストップして空気を
注入。再び走り始めたら、あっという間に元通りの状態。またストップして後
ろのタイヤをチェックすると、バネみたいな物が突き刺さってて、抜き取った
ら一気にタイヤがペシャンコになった。ガクッ。。
せめて前輪にしてくれよなぁ、とかボヤキつつ、広くて風通しがよくて虫がい
そうにない場所へ移動。ワイヤーを外して後輪も外す。今から考えると、別
に後輪を外す必要なんてなかったよな。多分、去年後輪のチューブ交換をし
た時の記憶が無意識に働いたんだろう。ま、ともかく、穴の場所が分かってた
から、タイヤレバーでタイヤを外して、チューブにパナレーサー・イージーパッ
チをペタッと貼り付けておしまい! のはずだったのに、そこからが大苦戦。
なぜか後輪が上手くはまらない。ブレーキパッドがリムに当たってしまうのだ。
先日の事故で、ワイヤーを締め直すって技を覚えたものの、たかがパンクで
そんな技を使うのも納得いかない。ブツブツ言いつつ、あちこちイジって、最
後は後輪をはめ直したら上手く行った。どうしてはめ直すだけで変わるのか
ね。今後の研究課題だな。。って言うか、メカを知らな過ぎるだけか。。(^^ゞ
ともかく20分以上のロスタイムで、朝の日差しが照りつけ始めたから、帰っ
て寝ようかな、と思いつつも、乗鞍2週間前にそんな事を言ってる場合じゃな
い。やる気が失せても完走はしようと思い直して、大勢のランナーやウォー
カーや犬にサイクリングコースを塞がれつつも、42×11の重いギアで最後
まで走り通した。ホント、障害物競走って感じで、怒りを抑えるのに一苦労。
「ここはサイクリングコースだぞ! いい加減にしろ!」とか怒鳴りつけたら、
こっちが悪者になっちゃうもんな。多勢に無勢。やっぱ日本では、自転車は
まだまだ肩身の狭いマイナースポーツだ。もっと自転車が増えれば、こんな
不愉快な思いをしなくても済むのにな。。
ボヤキはこのくらいにするとして、感覚的にはAv26(平均時速26km)にも
達してないかと思ったのに、意外にもAv27.5♪ 前日より0.5遅いだけだっ
た。多分、コースの走り方が分かってきたってだけの話だろうけどネ。帰宅後
はもちろん、冷たい物の暴飲暴食♪
という訳で、連日のリハビリラン終了。まだまだ左手は不自由で、ほとんど
右手に頼ってる状態。ま、一応ダンシング(立ちこぎ)も出来るからいいか。
さぁ、明日っていうか、今日も仕事の合間にちょっとだけ走ろっと!☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 首都直下地震の悪夢に魘(うな)された夜・・&まだ脚が回復せず、15kmジョグが精一杯(2023.02.09)
- 4日間でウエストが上限74cmから下限72cmに・・&測定連発の筋肉疲れが取れないからジョグやウォーキング(2023.02.08)
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
「自転車」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
- フジ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2022秋』(テッペン)、自転車ロードレースとAR(拡張現実)アプリROUVY(ルービー)(2022.10.26)
コメント