再びBIKEからRUNへ~低迷した1年を振り返って・・
RUN10km,53分58秒,心拍Av139
身体が文字通り「重い」。。完全な体重オーバーだな。それなりには走ってる
し、食べまくってるつもりも全くないのに、いつの間にか4kg(7%)も太ってる
らしい。体脂肪計を無視してたツケが回ってきた。レースを終えた直後の月
火は完全に気が緩んで、ポテトチップ4袋とか食べちゃったから、既に5kg
オーバーかな。ブタかよ。。(^^ゞ
さて、4月から8月まで5ヶ月間の自転車シーズンの最後を飾る乗鞍のヒル
クライムを終えると、再びランニングシーズンに戻ることになる。ここ数年の
規則的パターンだ。マジメに運動するようになってからの約6年を振り返って
みると、ランニングと自転車の違いはあるものの、大まかに見るなら最初の
3年は急上昇、次の2年は停滞、そしてこの1年は下降に転じてしまった (-_-;)
この1年の敗因を分析してみると、まず去年の秋に脚を痛めたのがつまづき
の始まり。その頃、想定外の出来事が連発して自転車にさっぱり乗らなくなっ
たのも大きかった。当然、走力が落ちて体重は増えるから、走行データを見る
のが嫌になる。例えば、ランニング1km5分のペースなんて、2年前ならお遊
びだったのに、今ではフツーになってしまった。。で、時々無理して頑張ると、
今度は故障が悪化するし、別の故障も生じる。他にも、ノロウィルス&インフル
エンザの連続攻撃とか、自転車の自損事故とか。。
まあでも、一番大きいのは時間だろう。仕事も忙しくなってるけど、ブログ(特
にドラマ記事関連)に膨大な時間を取られてるのが痛い。読者やYahoo!の
検索ロボットに評価してもらってるのは確かに嬉しい。でも、やっぱり時間配分
が歪んでしまってる。ランニングもそうだけど、自転車なんてのはマジメにやる
とものすごく時間がかかるもんだ。ここ1年間、ヒルクライムレースに2回出た
のを除くと、1度も山へ走りに行ってないし、ロング・ツーリングもゼロ。気持ち
の問題より時間の問題だ。週末とか、みんな走りまくってるもんなぁ。。
ただ、ブログの時間を走りに回せばいいっていう単純な問題でもない。ドラマ
記事が評価されてるからこそ、毎日多くの人が来てくれるわけだし、Yahoo!
におけるウチのブログ自体のランクも高くなってる。スポーツ記事で数千アクセ
ス集めたのは、千葉ちゃんのバージン記事しかないけど、ドラマ記事だとざら
にあるわけだ。そのおかげで、例えば先日のレース記事とか、その前の薬物
中毒記事なんてのも、Yahoo!のトップページに掲載されてアクセスを呼び込
むことになるわけだ。
ブログの評価やアクセスより自分の走りの方が重要だろ?と聞かれると、実
はそうでもない。私はいずれ、RUNやBIKEやドラマ以外についての情報発信
も本格的にやっていきたいと思ってるので、固定読者とかYahoo!のランクの
確保も重要なのだ。走りといい勝負、あるいはそれ以上かも知れない。そもそ
も、運動能力は年齢と共に落ちるのに対して、情報発信能力はいくらでも上昇
の余地がある。10年、20年っていう長い目で見ると、むしろ走りの方がオマケ
かも知れない。逆に、だからこそ今は走るっていう考えもあるけどね。。
という訳で、結論は出ない。今後も迷いつつ、自分にとっての落とし所を模索
することになるだろう。ま、今日の所はこの辺で。
ちなみにこの日は、軽く10km流しただけで、疲れよりも身体の重さを感じる
走りだった。いずれにせよ、これ以上太るのがマズイことだけは確か。。☆彡
往路(1.15km) 7分35秒 平均心拍113
1周(1.1km) 6分22秒 128
2周 6分12秒 134
3周 6分02秒 139
4周 5分51秒 142
5周 5分39秒 148
6周 5分28秒 152
7周 5分22秒 155
復路 5分28秒 157
計 53分58秒 139(最大心拍163 ゴール前の坂)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント