『ホタルノヒカリ』最終回予告から予想される結末☆
(注.ラストフレンズの最終回などの検索でいらっしゃった方は次の記事をどうぞ♪
第9話の記事をアップした数時間後、金曜の夕方くらいに、公式サイトの予告
映像がアップされたようだ。その夜、すぐ繰り返し見て分析してたんだけど、あ
えて今まで記事にはしなかった。それは、これを見てる人がどのくらいいるの
か分からないし、見たくない人がいてもおかしくないからだ。うっかりウチのトッ
プページにアクセスしたために、読みたくもない記事が目に入ったなんてこと
はなるべく避けたかった。こうした配慮は『華麗なる一族』からやってることだ。
本編の最後の予告をわざわざ見ないようにする視聴者は、流石にほとんどい
ないだろう。でも、同じくほぼ25秒とはいえ、公式サイトの予告映像はかなり
踏み込んだ内容。ネタバレっぽいから嫌だっていう人がいても不思議じゃない。
それに、金曜夕方頃のアップを待ってわざわざすぐ見に行くなんてことはしな
い人の方が多いだろう。という訳で、気を使ってここまで間を空けたわけ。今
もわざと、前置きを長くしてる。読むのを止めたい人は早めにどうぞってこと。
私自身はどうなのか。常連さんはご存知の通り、普段からかなりネタバレに
は注意してるけど、公式サイトは隅々までしょっちゅう見てる。つまり、ここしば
らくの私の基準としては、放映されたドラマと公式サイトのみで書くのが基本。
そこに、放映終了分の原作とか、たまに番組宣伝とかも加えることもある。と
もかく、公式サイトは作品の一部として認めてるわけだ。
だからここで、予告映像を分析しても筋は通ってる。今までこうゆう事をしたこ
とないから、新しい試みへの挑戦って意味も含めて、サラッと短めに書いとこう。
ちなみに、もちろん他のものは一切参照してない。テレビ情報誌も見ないように
してるので念のため。
☆ ☆ ☆
まず、映像を文章に書き起こしとく。
(蛍&山田 オフィスだろう)
あの家から私、巣立ったんです
(高野&二ツ木 縁側 / ベッドで転ぶ蛍&マコトの映像を挿入)
雨宮は、ホントに手嶋のことが好きなんだ
ずっと恋愛から遠ざかってたコが、ようやくそれが実ったんだ
(蛍&マコト 同居してる部屋)
カレー作ったの♪ 食べて、食べて!
俺が幸せにするから。頑張って幸せにする。
(蛍&高野 会社のエレベーター)
君の横顔に見とれて、目が腐りそうだ。
ハァーッ?!
ハァーッ?!
(二ツ木&山田 オフィス)
雨宮と、上手く行って欲しかったよ。
(高野&深雪だろう 縁側で電話)
君にはもう、関係ないだろ。
(蛍&マコト 部屋のそばの道路かな)
2人ならきっと、大丈夫だよ。
(蛍&高野 コンビニ)
蛍がイタズラして高野が何か怒ってる。「キミ!」かな。
(高野 縁側)
映像のみ。キレイなホタルに見とれる。
(蛍&高野 オフィス)
夏が来ましたね♪
ビールの上手い季節がやって来ましたね☆
さて、ここから何が読み取れるのか。まず、縁側が3シーン映ってるのに安心
した。と言うのも、前回の終盤に、家の取り壊しとか縁側が無くなるって話が
出てたからだ。これに対して、私は第9話の記事とかで、縁側は残るだろうと
ハッキリ予想してたし、残すべきだとも強調してた。で、実際に残るらしい映像
を3シーン(ドラマ直後は1シーンだけ)見たので、おそらく予想的中、良かった、
良かったってこと♪ 少なくとも、ドラマの中盤までは縁側も家も残るだろう。
続いて、最後の干物女=アホ宮=雨宮蛍(綾瀬はるか)の台詞が特徴的だ。
これは、1年後の夏が来たってことだろう。何となく蛍の髪型も変わってるよ
うな気がする。ということは、他の映像とも考え合わせると、蛍が1年後になっ
てようやく縁側に戻ると考えるのが自然だろう。そこで再び、ぶちょお=高野
部長(藤木直人)と寄り添いつつ、庭のホタルの光を見ながらビールを飲む。
って事は、1年間は縁側に戻らないまま、手嶋マコト(加藤和樹)と付き合い
続けるんだろう。マコトとの同居が1年も続くのかどうかまではハッキリしない
けど、同居を解消したらすぐ縁側に戻りそうなもんだし、蛍が自分で家賃を
払って一人暮らしするってのもピンと来ない。だから、マコトとの同居は1年
続く可能性が高い。
でも、そうすると1年後に何が起きたのか、想像が付かない。蛍とマコトが
別居してお互いを見つめ直すって感じかな。今までの記事に書いてきたよ
うに、私はラストは、三角関係の高野寄りに蛍が位置する曖昧でまったりし
た状況を予想している。だから、蛍がマコトとの付き合いを継続しつつ別居
して、高野との同居を再開して2人の縁側シーンで終了すれば、ほぼ完全に
予想通りだ♪
最後に高野のもとに戻るのは、ほぼ確定だろう。もちろん、蛍が山田姐さん
(板谷由夏)に「巣立ったんです」と言う台詞とか、二ツ木(安田顕)の「上手く
行って欲しかった」なんていう台詞は、視聴者に対するフェイントにすぎない。
ドラマ直後にあった予告の「部長と私はもう赤の他人」とかいう蛍の台詞も
フェイントに決まってる。
むしろ高野の電話に注目すべきで、おそらく別れた妻・深雪(黒谷友香)が
電話の中で「あのコはどうしたの?」とか聞くんだと思う。そうすれば、深雪
との別れ話でやたら高野が蛍を持ち上げてたシーンともつじつまが合うこと
になる。
☆ ☆ ☆
という訳で、予想の要点をまとめてみよう。
①縁側も家も残る。少なくとも中盤まで、おそらくは最後まで。
②蛍とマコトの付き合いは1年ほど継続。おそらくその間は同居。
③その後、蛍と高野の同居が再び始まる。最後は夜の縁側で寄り添って
ホタルの光を見ながら2人仲良くビールを飲んでおしまい。キスも直接
的告白もなし。せいぜい、偶然のキスもどきや間接的告白まで。後は
視聴者のご想像におまかせってこと。
さあ、ここまで予想したら、後は最終回を楽しみに待つだけだ。結果は神のみ
ぞ知る。って言うか、関係者のみが知る♪ 視聴率が良ければ、しばらく後に
スペシャルの形で続編ができる可能性は十分あるから、特にビデオリサーチ
の調査対象世帯の方はちゃんと見てね。録画じゃなく、オンエア中に ^^
余裕があれば、放送前にもう1本原作記事を書いときたいけど、自信はなし。
ともかく、今日のところはこの辺で。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
- パリ五輪・日本代表選考会~雨のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)2023、ほぼリアルタイムの感想♪(2023.10.15)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント
最終回予想、いつも楽しみに読んでいます。
本放送も今見ました。
投稿: 碧 | 2007年9月12日 (水) 23時23分
>碧さん
おっと! ドラマ記事へのコメントは初めてでしょ♪
どうでした? 僕はポカーンとしてますけど。。^^;
投稿: テンメイ | 2007年9月12日 (水) 23時30分
自分で家賃を払って一人暮らしした以外はズバリでしたね。
とても素晴らしい最終回だったと思います。
テンメイさんの最終回記事を読んでもう一回楽しみたいと思いますので頑張って下さい。
投稿: 碧 | 2007年9月13日 (木) 08時13分
>碧さん
ズバリとまで言って頂けると恐縮ですが、
予想はそこそこ当たってたと自分では思ってます。
まあ、他の読者がどう思ってるか分かりませんけどね♪
あの妙なラストをどう見るかがポイント☆
とても素晴らしい最終回でしたか。。
ホッとする反面、エッて感じもあるかな(^^ゞ
碧さんが楽しめる記事にはならないかも。
いずれにせよ、すごく書きにくいですね。
まだしばらく時間がかかりそうです。。☆彡
投稿: テンメイ | 2007年9月13日 (木) 22時32分