40日ぶりのハーフ、低心拍でノンビリと♪
RUN21.1km,1時間54分59秒,心拍Av148
何と、ハーフを走るのは8月19日以来なのか! 8月末に乗鞍の自転車ヒ
ルクライムが終わったことと、残暑の厳しさ、おまけに心身のコンディション
低下で、ずっと16km以下しか走ってなかった。これじゃ、もし東京マラソン
が当選したらヤバイよな。って言うか、その前に、今月の走行距離の方がヤ
バイから、のんびり低心拍で21km稼ぐことにした。
ホントはこの日は、18kmの予定だった。前日にそこそこのペースで16km
走ってたから疲れもあるし、そもそも18kmでさえ走る気がしないような心身
の不調だ。絶不調ってほどでもないけど、明らかにトーンダウン、パッとしな
い状況が続いてる。ところが、夜中になって急に頭が冴えて来たのよ♪ ハッ
キリ言って、昼間暑かった気温が急激に低下したってだけのような気もする
けど、ともかくのんびりハーフを走るくらいのことなら出来そうな気がして、目
標を上方修正した。微熱は続いてるものの、ノドの腫れは収まってたしね。
スタートしてすぐ霧雨に気付いたけど、ピンポイント予報や雨雲情報から分かっ
てたので驚きはない。雨が強まるとは思えなかったし、霧雨くらいなら涼しくて
気持ちいいくらいだと思って、気にせず公園へ。結局この後、霧雨は断続的に
振り続けたけど、むしろラッキーって感じ♪
さて、低心拍でゆっくり走るのはあんまし慣れてないから、最初はギクシャクし
た走りになる。心拍計を見ながら、150以下をキープするように細かくスピード
調整。慣れてきたのは、3周目くらいからかな。心拍一定だと、当然スピードは
落ちていくはずだけど、下のデータから分かるように、ラップタイムはほぼ一定
だ。理由の1つは、途中から慣れてきたから。もう1つは、秋だからどんどん気
温が下がっていったからだろう。最初と最後で1.5度は違ってたと思う。
ちょうど1km5.5分くらいのペースだから、心肺的には当然ラクで、呼吸の音
がほとんどしないくらいなんだけど、脚がちょっとダルイ。前日の疲れと、久々
のハーフってことに加えて、ゆっくりと走る時に特有のダルさもある。多分、ブ
レーキをかけてしまってるんだろう。途中から慣れたとはいえ、昔からゆっくり
走るのは上手くない。高校陸上部時代も、5000より1500の方が好きだった
し得意でもあった。
まあ、そうはいっても、普段の走りと比べて平均心拍で10くらいもの余裕を持っ
た有酸素走法だから、苦しさで顔がゆがむことはないし、汗もそれほどかかな
かった。周回終了時にちょっと給水したかったけど、グッと我慢してそのまま帰
宅。ラストだけちょっとスピードを上げて、1時間55分をギリギリ切っておいた。
55分を超えると、ほとんど2時間って感じになって、イメージが良くないもんね。
という訳で、無事に距離稼ぎ成功。残り2日も走る予定で、上手く行けば最低
限の走行距離には到達する。ただ、天気と時間の問題があって、それほど自
信はない、な~んて書いてるようじゃダメだな (^^ゞ 残り2日、絶対走るぞ!☆彡
往路(2.45km) 13分24秒 平均心拍132
1周(2.14km) 11分25秒 146
2周 11分44秒 151
3周 11分50秒 149
4周 11分48秒 148
5周 11分45秒 148
6周 11分45秒 149
7周 11分52秒 151
8周(1.22km) 6分48秒 152
復路 12分39秒 151
計 21.1km 1時間54分49秒 148(最大心拍162,ゴール前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント