台風の蒸し暑さで熱中症寸前・・
RUN16km,1時間25分06秒,心拍Av154
3日サボった天罰か。キツかった~~。。よく家までたどり着けたよな。サバイ
バルとはこうゆう事を言うんだろう。ちょっと大げさかも♪
さて、台風9号とドラマ記事のせいで、火水木と3日連続のサボリ。2日連続
だと疲れが抜けてむしろ身体が軽かったりするけど、3日連続だと身体がな
まるし、ズルズル行ってしまいそうになる。だから、できるだけ3日連続は避
けてたのに、5週間ぶりにやってしまった。台風通過直後で、急に夏の蒸し暑
さが復活してるし、だるいなぁ、もう1日サボろうかなぁとか夜中までウジウジ。
渋々スタートしたものの、半年ぶりくらいのひどい走りになってしまった。。
夜中なのに気温は27度。湿度は70%以上だったと思う。走り始めは、サボ
リ過ぎで身体が重いよなぁって程度だったけど、5分くらいでもう蒸し暑さが我
慢出来なくなって来た。身体のだるさや汗の出方がハッキリとおかしい。水分
補給してスタートしたのに、すぐノドが乾いた。おまけに、街中よりも公園の方
が湿度が高い。16kmの予定を10kmに縮めようかなとか思いつつも、3日
サボった直後に10kmはないだろってことで、グッと我慢。もともと、最初に決
めた距離を途中で短縮することはめったに無い。走ると言ったら絶対走るっ
ていうのが原則だ。
顔をしかめつつの後半は、もう完全に熱中症の走りに近づいた。フツーの調
子の悪さと全く違うのは、全身のしびれだ。足腰だけじゃなくて、手までしびれ
て来る。毎年1回は夏に経験してたけど、今年は注意してたからこれまで無
かった。まさか9月に入って今さらこんなことになるとは想定外。。幸い、距離
が16kmだからそれほどひどくならなかったけど、ハーフだったら悲惨だった
と思う。ホント、蒸し暑さには極端に弱いよなぁ。。
ともかく、公園周回後は1分以上の給水&水浴びをして、復路は完全に流す
感じ。ラストだけちょっとスピードアップして、刺激を加えておいた。走り終えて
からちょうど半日後の今になっても、まだ後遺症が身体中に残ってるから、ま
た今晩も休むかも。シューズもまだ汗でビチョビチョだもんね。ま、3月までの
ランニングシーズンは始まったばかり。焦らずボチボチ頑張りましょ。。☆彡
往路(2.45km) 13分53秒 平均心拍130
1周(2.14km) 11分04秒 148
2周 10分58秒 157
3周 10分48秒 161
4周 10分59秒 163
5周 11分38秒 164
6周(0.4km) 3分10秒 164
復路 12分36秒 159
計 16km 1時間25分06秒 154(最大心拍170,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント