サボリまくりの身体に涼しさが嬉しい♪
(12日)RUN16km,1時間18分15秒,心拍Av154
涼しい! 助かった~~♪ 気温24度なら、27度と比べて全然ラク。これで
やっと秋かな、とか思って週間天気予報を見ると、まだ最高気温30度って文
字が並んでるのか。珍しく長期予報が当たってるな。9月半ばだって言うの
に、残暑はまだまだ厳しいみたい。。
ま、ともかく昨晩は気持ちよかった。雨上がりで湿度は高めだったけど、気
温の低さの方が勝ってたな。台風&秋雨&ブログで運動サボリまくりの身体
にとってはラッキー♪ 重くて鈍い足取りで公園に向かう間も、心拍がそれほ
で上がらないし、それ以上に気分がいい。往路、1周目のタイムはボチボチ
でも、ノルマの16kmは軽くこなせるなと確信した。
普通、こうゆう時には1周2.14kmくらい追加で走るんだけど、ちょっと気に
なることがあった。長期化してる右ふくらはぎの痛みがぶり返してるのもある
けど、それよりも、右膝の内側が時々ピリピリと痛むのだ。これは、ランニン
グシーズンの最初によくあること。走りこみ不足で脚ができてないのに、気温
が下がってスピードが上がる。すると、ストライド(歩幅)が伸びるために膝が
伸ばし気味になって、膝の内側の負担が大きくなる、って流れだろう。時々、
軽く痛むだけとはいえ、ひどくなったら走れなくなる。それに、右膝をかばって
左膝まで悪くなったら、完全にアウトだ。翌日も続けて走りたいなと思ってたか
ら、余裕をもって当初の予定の16kmで終了。給水・水浴びも必要なかった♪
ちなみに1周ごとのラップタイムをよく見るとちょっと乱れてるけど、これは途
中でトライアスリートっぽいランナーに付いていったため。1km4分30秒程度
のペースだったから、その気になればしばらく付いて行けたけど、これまた無
理せず1周で中止。途端にペースが下がったわけ。ま、その後でまた盛り返し
てるけどね。ラストもまあまあスピード出てるし。
さて、これで今晩また16km走れば、サボリまくった身体もちょっとは引き締
まるってもの。やる気はあるけど、時間があるかな。ドラマ記事もあるんだよ
なぁ。。ま、一応努力はしてみよう。。☆彡
往路(2.45km) 13分12秒 平均心拍133
1周(2.14km) 10分43秒 151
2周 10分34秒 154
3周 10分14秒 161
4周 10分22秒 160
5周 10分07秒 163
6周(0.4km) 1分57秒 165
復路 11分06秒 159
計 16km 1時間18分15秒 154(最大心拍173,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント