風邪気味でも月末は休めず・・
RUN14km,1時間07分34秒,心拍Av155
やっぱ風邪だな。食欲が一気に無くなった。つい先日まで、あれほど腹が減っ
て仕方なかったのがウソみたいだ。測る気がしないけど、微熱があるのはも
う間違いないし、ノドの腫れも残ってる。昨日ちょっと調子良かったのは、昼間
の気温の高さで一時的に収まってただけだろう。
ホントなら2、3日大人しくしてたい所だけど、サボリまくった後の月末じゃあ
そうも行かない。3流市民アスリートでも、自分で考える最低限の月間運動量っ
てものがあって、そのノルマ達成を目指して悪あがきをしてるわけ。最終日は
残念ながら雨だから、なおさらその前日は頑張るしかない。少し前の天気予
報だと、最終日の午後は曇りになってたのになぁ。。
ともかく、そうゆう訳で、夜中の公園に出発。2日前にわりとマジメに16km
走って、前日は低心拍ハーフ。おまけに風邪気味だから、スピードなんて出
るはずはない。往路のタイムの悪さで、こりゃダメだなと早くもお手上げ状態。
ただ、気温の低さは私にとってすごく嬉しいことで、周回を重ねていってもス
ピードは落ちないし汗もあまりかかない。もちろん、ちょっと前まで毎回のよう
にやってた給水&水浴びなんてものも全く不要。たまたま、ほぼ同じスピード
のランナーが逆回りで走ってたこともあって、1km4分50秒っていうボチボチ
のペースをキープして帰宅することができた。欲を言えば、4分45秒にしたかっ
たんだけど、まあ許容範囲か。翌日までスタミナ温存したって所もあるしね。
走り終わった後は、今に至るまでずっと頭がボーッとして、相変わらず食欲も
ない。ひたすら冷たい物が欲しいだけってことで、典型的な微熱状態が続い
てる。元気があればコンビニまでアイスを買いに行きたいのに、そうゆう気に
もなれない。一晩寝て、最終日の体調がどうなってるかが心配だけど、まあ
最後くらい多少無理してもOKでしょ。その後、3日くらい休んでもいいしね。
ってことで、最後まで気を抜かずに踏ん張るぞ!☆彡
往路(2.45km) 13分11秒 平均心拍127
1周(2.14km) 10分22秒 156
2周 10分12秒 159
3周 10分11秒 161
4周 10分00秒 163
5周(0.54km) 2分36秒 163
復路 11分02秒 162
計 14km 1時間07分34秒 156(最大心拍167,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
「自転車」カテゴリの記事
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
- merry X-mas の数式変形(log e 方程式)、20年以上前の英語の math pun (数学ジョーク)&ジムやや不調(2025.07.03)
コメント