07年8月の全走行距離
RUN16km,1時間17分39秒,心拍Av155
土佐礼子、銅メダルおめでとう!☆ 嶋原清子6位入賞おめでとう! 日本チー
ム(土佐、嶋原、小崎まり、原裕美子、橋本康子)、団体銅メダルおめでとう☆
いやいや、自国開催の日本選手が次々に残念な結果に終わる中、最後に土
佐がやってくれた。流石、安定感ピカイチのベテラン。終盤、4位から3位に上
がった時には興奮したな。嶋原も安定した走りで好印象。みんな、あの暑さの
中でよくやるわ! 表彰式まで見ちゃったけど、期待されてた原裕美子の表情
が厳しかったのが心に残ったな。まぁ、驚異の心臓の持ち主、必ずリベンジし
てくれるだろう。でも、ヌデレバとか周とか、やっぱ世界はスゴイね。とにかく、
感動させてもらったし、いいイメージトレーニングにもなった。
これで世界陸上大阪も無事終了。夏は終わったね。。☆
さてさて、女子マラソン団体の表彰式まで見てたら、自分が走る時間が無くなっ
てしまった (^^ゞ こうゆうことじゃ、ダメだよな。ホントはランニング・シーズン復
帰を記念してハーフでも走ろうかと思ってたのに、16kmしか走れなかった。
でも、ここ1ヶ月じゃ一番いい走りだったな。トップ選手を見てて思うのは、スト
ライド(歩幅)が異常に長いこと。そのもとをたどると、要するに股関節が大き
く開いてて、私のような3流市民アスリートとじゃ天と地の違いがある。膝下の
伸びやキックもあるけど、特に私の場合は股関節がさっぱり使えてないので、
今日は意識的に広めに走ってみた。
昨日の朝ほどじゃないけど、わりと涼しかったこともあって、最初からそこそこ
の走り。徐々にペースを上げて、最後まで落とさず、ラストスパートもまずまず。
給水もなしで済んで、かなりいい感じで終了。心拍160台で頑張って走る感覚
も思い出してきた。夏の間は蒸し暑すぎて、頑張る気になれなかったもんね。
ともかく、一昨日(っていうか昨日の朝)の14kmに続いて好感触の16kmで
ランニング・シーズン突入。東京マラソン目指して頑張るぞ!☆
往路(2.45km) 13分26秒 平均心拍130
1周(2.14km) 10分29秒 150
2周 10分12秒 159
3周 10分10秒 162
4周 10分13秒 163
5周 10分03秒 163
6周(0.4km) 1分58秒 168
復路 11分10秒 166
計 16km 1時間17分39秒 157(最大心拍175,ゴール前)
☆ ☆ ☆
さて、恒例の月間走行距離発表。8月は
RUN 166km ; BIKE 647km
これって、よく見ると悪くないね♪ 乗鞍のレースの帰りを除いて、自転車の
長距離がゼロってのが印象を悪くしてたけど、質の高い走りだったことを考
えると自転車の距離は悪くない。自転車シーズンで猛暑だったわりには、ラ
ンニングも頑張ってる。月間走行距離に満足することは少ないんだけど、こ
れはまずまずでしょ。気を緩めずに、今月も頑張ろう。復活を目指して!☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
- 枠なしで2枚以上の写真をピッタリ連結するアプリ、PhotoFrame Simple(ほぼ無料)&27.5度ジョグ(2023.09.20)
- Windows10 アップデート KB5030211 、PC空き領域不足もあって4時間も浪費&小雨15km、湿度100%で撃沈(2023.09.16)
- iPhone 15のパステルカラーが可愛い♪、高価格(高機能)のProだとあの色は売れないのか?&11kmジョグ(2023.09.14)
- また11kmジョグ&短くて緩いつぶやき(2023.09.13)
「自転車」カテゴリの記事
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
- 歌い踊り歩き叫ぶ、昭和レトロのマニアックな宿♪、礼文島ユースホステル(NHK『72時間』)&2週間ぶりにジムでバイク(2023.09.17)
- また右カーブ?、ツール・ド・北海道2023で自転車が自動車と正面衝突、大学生選手が死亡&11ヶ月ぶりに多摩川(2023.09.10)
- 消防法で規定、消防庁も推奨、防炎製品性能試験基準をみたす燃えにくい非常持出袋を購入&再びバイク40km、好調(2023.09.04)
- 残暑10kmジョグ&10日ぶりのジム(エアロバイク)&つぶやき(2023.09.03)
コメント