心身不調で無理したのは逆効果だったか・・
RUN16km,1時間17分00秒,平均心拍159
ダメだ、こりゃ。。あんなにしんどくて、この程度のタイムしか出ないなんて、論
外だな。あぁ、川口まで1週間、不安だらけだわ。。
この日はもともと、ハーフをかなりのスピードで走る予定になってた。ところが、
前日のランニングマシン(orトレッドミル)でかなり脚が疲れちゃったし、両脚
の股関節を痛める不運もあって、予定変更。20km前後をゆっくり走るつも
りでいた。そこへまたまた色んなアクシデントが来襲! やる気が無くなって
サボリそうになったものの、グッと我慢して16kmだけ軽く流すことに。タイ
ムとしては、1時間18分(1km4分53秒ペース)くらいを想定。
恐る恐るスタートすると、意外に股関節は痛まない。不思議なもので、昔から
そうなんだよな。ある日突然痛み始めるんだけど、翌日には痛みが消えるっ
てパターンが多い。まあそれでも、左足の捻挫も治ってないし、十分注意しな
がら適度なスピードで深夜の公園へ。最近寒いから、ほとんど誰もいなくて淋
しくなってしまった。厚着してるといちいち心拍計をチェックするのもだるくて、
1周につき2回見るだけの適当な走り。それでも、ごく自然にペースはアップ。
ただ、中盤で早くも脚が動かなくなってきた。明らかに、昨日のスピード練習
の後遺症だろう。単なる普通の疲れだと脚が重くなるんだけど、そうじゃなく
て動かないって感じだ。こうなると、心肺は無意味に辛くなるし、走りの感触
も凄く悪いし、もちろん脚へのダメージも残る。頑張ってるわりにはスピード
も出なくて、結局は先週木曜の18km(1km4分47秒ペース)よりも遅いペー
スになってしまった。1時間17分ちょうど、1km4分49秒ペースであんなに
ヘロヘロになってちゃ、話にならないな。周回中の心拍も170近くまで上がっ
ちゃったし、明日以降への後遺症も心配。。
火曜の夜にはハーフのタイムトライアルか25km走をやろうと思ってたのに、
多分そこまで疲れが残ってしまいそうな感じだ。う~ん、無理して頑張ったの
に、逆効果だったような気もするな。ま、川口がダメでも、青梅と荒川がある
からいいか。気持ちを大きく構えよう。ポジティブ・シンキング。。☆彡
往路(2.45km) 13分17秒 平均心拍137
1周(2.14km) 10分23秒 153
2周 10分08秒 162
3周 10分06秒 165
4周 10分07秒 167
5周 10分00秒 169
6周(0.4km) 2分00秒 166
復路 11分01秒 164
計 16km 1時間17分00秒 159(最大心拍172,ゴール前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「自転車」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
コメント