川口ハーフ直前、適度なスピード練習♪
RUN7.5+5km,20分38秒,平均心拍163 ; BIKE4km,7分
終わった~♪ 川口対策のトレーニング、ほぼ終了☆ あとは明日、最後に
ジョギングを10kmほどするだけ。いやいや、七難八苦を乗り越えてここまで
やっと到達か。スケボー襲撃事件の余波はいまだに続いてるけど、よく持ちこ
たえたもんだ。。
この日は帰宅後あわててジム。毎度お馴染み、入館リミットぎりぎりで入って、
すぐランニングマシン。昨日の体調不良よりはちょっとマシで、熱が少し下がっ
たし、咳と鼻もかなり治まった。つまり、風邪の症状は和らいだんだけど、右太
腿の付け根がやっぱりおかしい。昨日まで、「股関節」と書いてきたけど、そう
言えば関節じゃなかったな。付け根の筋の問題だ。要するに、スケボー襲撃に
よる左足首周辺の捻挫をかばって走るうちに、右脚がやられたってことで、あ
りがちな故障の連鎖だ。レース前だし、完全休養を続けるわけにもいかないか
ら、仕方の無いことだった。
ともかく、左足首の捻挫よりも右脚付け根の痛みと違和感に耐えながら、ラン
ニングマシン(or トレッドミル)スタート。前回の土曜日と同じで、やっぱりスピー
ドを出した方が痛みがない。一番痛いのは、不思議な事に歩く時なのだ。ま、
理由はともかく、ランナーとしては好都合で、時速14km(1km4分17秒ペー
ス)でスタート。1kmごとに、時速14.3km、14.6km、14.8kmと上げて、
残り1kmで時速15km到達(1km4分ペース)。最後の200mは時速16km
(1km3分45秒ペース)でスパートした。
あらためて考えると、スパートってほどの速度でもないけど、全体的に余裕を
持ったいい走りができたから、終了後は満足感一杯♪ 土曜より1秒速いだ
けとはいえ、平均心拍が4も低いし、脚のダメージも少ないと思う。レース4日
前のスピード練習として、適度な質と量だろう☆
あとは、残り僅か7分でエアロバイク。190w(毎分85~105回転)で、回転
数は自然にどんどん上がっていった。バイクを回しながらでも、ランニングの
疲れが急激に消えていくってことで、毎回実感してることだ。このバイクも、前
回みたいに左脚付け根を痛めるなんてこともなく、キレイに終了。最後は公園
を1周追加して帰宅。かなり満足だったから、自分へのご褒美に、冷たい物の
暴飲暴食+歌舞伎揚げを楽しんだ。こうゆうのがなきゃ、やってらんないね♪
さて、明日(っていうか今晩)は雨の予報だけど、どうせ軽いジョギングだから、
傘ランでも問題ない。気を抜かずに、きっちり最後の締めを行おう☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント