07年11月の全走行距離
RUN14km,1時間10分20秒,心拍測定せず
暑い!と今日の記事で書き始めたブロガーは、全国でも有数だろうな♪ い
や、ホントに暑かったのよ。なまじ冬型の気圧配置で寒かったから、上下共に
アップを2枚重ね着して防寒手袋はめて走ったら、流石に暑かった (^^ゞ 最初
は温かくて良かったんだけど、走り始めて5分もしたら上下1枚ずつ脱ぎたくなっ
てしまった。結局、前のファスナーをほぼ全開にして自然冷房で解決。やっぱ、
冬のランニングはちょっと寒いくらいのスタートでちょうどいいんだよな。最初の
寒さがイヤでね。。
さて、日曜に川口のハーフでまずまずの走りを達成したあと、月火と休んで3
日ぶりのランニング。眠いし寒いし体調もイマイチだから、もう1日休んでも良
かったんだけど、「11月の全走行距離」っていう恒例の記事をそろそろ書か
ないとまずいから、仕方なくお遊びでちょっと走ったわけ。
実はそれ以外にも、今日サボらなかった理由がある。日曜、一緒に出場した
友人Hが、驚愕すべき情報をくれたのだ。私もHもよく知ってる女性が、私よ
り遥かに速いタイムでマラソンを走ってるとのこと☆ 最初は信じられなかっ
たけど、ホントの話だった。私だけじゃなく、多くの男性ランナーが負けるタイ
ムだ。私が一番速かった2、3年前でさえ、30kmしか付いていけないスピー
ドだから、まったくの完敗。いやいや、これは衝撃を受けた。ってこともあって、
サボらずに14kmだけノンビリ走ったってこと。
心拍計も動かさずに気楽に走ったんだけど、一応タイムだけは大ざっぱに
計算しながら走った。ビルドアップ、つまり少しずつ上げて、トータルではほぼ
1km5分ペース。いい汗流したなって感じかな♪ ま、レースも11月も頑張っ
たから、1週間くらいノンビリしてもOKでしょ。週末からはマジメに走る予定。
往路(2.45km) 14分00秒(すべて推定タイム)
1周(2.14km) 11分00秒
2周 10分50秒
3周 10分30秒
4周 10分10秒
5周(0.54km) 2分20秒
復路 11分30秒
計 14km 1時間10分40秒
☆ ☆ ☆
今日の話が終わったところで、いよいよ先月の全走行距離の発表!
RUN 230km ; BIKE 61km
う~ん、ボチボチでんな♪ ランニングだけなら、11月としてはよく頑張ってる。
しかも、中旬にひどい捻挫をしたのにこの距離をこなしたってことは、かなり評
価できるだう。ま、川口のレース直前だったから、無理して頑張れたんだよな。
自転車は乗鞍以降いまだに一度も乗ってない。エアロバイクのみ。これはマズ
イから、今月こそは何とかしよう。それでは日付けが変わる前にこの辺で☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
「自転車」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
- 喪服系シースルードレスで弔問した青山祐子アナ、長嶋氏は喜んでるはず♪&バイクのサドルが硬くて股間の皮膚が破けた(2025.06.06)
コメント