本格的な仕事始めは想定外だらけ・・
RUN12km,57分52秒,平均心拍154
あぁ~、想定外の仕事がドカドカ入って来ちゃったわ。今週から青梅に向けて
走りこもうと思ってたのに、それどころじゃなくなって来た。おまけに今日は仕
事でかなり不愉快な出来事もあったから、一気にテンションもダウン。昨日は
絶好調だったのになぁ。いや、別に情緒不安定なんじゃなくて、単に仕事始め
であれこれドタバタしてるってだけのことなんだけどね。先週末から軽く働いて
たけど、今日からが本格的なお仕事。当然、睡眠時間も減少。余計イラつく。。
さて、という訳で、今日はほとんどサボリそうな状況だったわけ。時間が無くなっ
たし、不愉快だし、家でやる仕事もあるし、おまけに雨上がりで大嫌いなコンディ
ション。サボる理由には事欠かない。走る代わりに、年末からサボリっぱなしの
ドラマ記事を書こうかなとも思った。でも、昨日サボってるし、今日サボると明日
も続けてサボりそうな気がしたので、ちょっとだけ走っとくことにした。幸い、メン
タルと比べるとフィジカルはマシで、ちょっとだけ右脚付け根が痛むのと、微熱
があるかなって程度だった。
こうゆう時は、以前ならスピードを出して走ってた。記録を狙う感じで、12km
だったら52分とかでカバーして、それでも「遅いな」とかブツブツつぶやく感じ。
ところが、落ち目な上に右脚がおかしい今は、とてもじゃないけどスピードを
ガンガン出していく状況じゃない。やっぱり往路は慎重にウォーミングアップす
るから、1km5分30秒くらいかけることになる。以前なら、4分50秒くらいで
カバーしてたんだけどな。。さらに、1周目も控えめに走るから、マトモなのは
2周目以降のみ。12kmだと3周ちょっとだから、エンジンがかかった直後に
終了になって、すごく効率が悪い。まあでも、走らないよりはマシでしょ。
結局、ショート・ビルドアップって感じで、短い距離ながらも徐々にペースアップ
していくいい流れを作ることができた。ま、トータルで1km4分49秒ペースだ
から、まだまだお遊びだけどね。
それにしても、心拍が最近ちょっと低い。わりとマジメに走ってるから心肺機能
が上がったってのもあるだろうけど、しんどさから考えると実際の心拍はもっと
高いような気がする。普通、心拍計のエラーは高めの数値になるんだけど、た
まに低めになるんだよな。ま、それほど大きくは違ってないでしょ。
ともかく、明日も何とか時間をやりくりして、ちょっとくらいは走るようにしよう。で
きれば、明後日も。青梅まで、もう時間がない!☆彡
往路(2.45km) 13分22秒 平均心拍138
1周(2.14km) 10分23秒 152
2周 10分07秒 159
3周 9分58秒 162
4周(0.68km) 3分07秒 166
復路 10分55秒 161
計 12km 57分52秒 154(最大心拍180?,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント