自転車の死亡事故で書類送検・・
RUN14km,1時間05分56秒,平均心拍159
予想外の出来だな♪ 2週間もサボリまくって、12kmを3日続けた翌日にして
は上出来だ☆ 眠くてフラフラしてる状態だしね。まだまだ距離が短いから、油
断禁物だけど、走りの感触はかなりイイ。
それはともかく、昨日の記事「青梅は大雪なのに、東京は快晴か・・」には予想
外のアクセスが入った。これって、要するに東京のレースの人気ってことなのか
ね。あれだけガンガンとテレビ中継したし、有名人もかなり出てたから、スポー
ツやってない人の間でも注目度が高まったってことか。(まさか、記事のタイトル
に矛盾を感じた人のアクセスじゃないと思うけど♪)
有名人1位でサブスリー(=3時間切り)を達成した和田正人がかなり話題に
なってたのも、個人的にはエッ?って感じだった。と言うのも、私は2年前の
深夜番組で和田の走力が凄いのを見て記事を書いてたから、むしろイマイチ
のタイムだなぁと思ってたのだ。だって、ハーフ(約21km)を1時間10分前後
で走る箱根駅伝の選手だったんだから、フルで2時間58分なんて不本意でしょ。
今回でかなり注目されたんだから、今後も本気で頑張って欲しいもんだ☆
ま、他人事だと何とでも言えるわな (^^ゞ
ちなみに、昨日書かなかったけど、3時間47分の大櫛エリカは結構可愛い♪
特に、ブログの右上の写真はお気に入りだな。アシックスのサイトの紹介ペー
ジもなかなかイイね。これぞ、美しき女性ランナーって感じだ。もっともっと、こう
ゆう女の子が増えると華やかでいいな☆
☆ ☆ ☆
話は変わって、さっき見た朝日新聞朝刊(2月19日)社会面に、オッ!って感
じの記事があった。「自転車で死亡事故 書類送検 重過失致死容疑」。渋谷
で去年11月に、横断歩道を渡ってた藤田玉子さんが自転車ではねられ、頭を
強く打ち死亡。自転車に乗ってた女性会社員(47歳)は、下り坂で時速30~
40km出して赤信号の交差点に突っ込んだってことで、重い扱いとなったらしい。
ちなみに毎日新聞のサイトを見ると、会社員はブレーキをかけて止まる寸前に
衝突したと主張してるらしい。そうゆうのは、いずれ目撃証言と科学的検証で、
決着がつくだろう。もちろん、会社員が正しいのかも知れないけど、死亡事故っ
て事実だけは動かない。
書類送検って言っても、自転車だし悪意もないから、おそらく起訴はされないと
思う。ただ、自転車保険に入ってたのかどうかは気になる所。毎日によると藤
田さんは75歳ってことだけど、死亡だから賠償金は高額になるはず。社会的
にも心理的にも経済的にも、一気にどん底まで追い詰められちゃうんだよな。
ホント、自転車に乗る時はくれぐれも気を付けないと、人生おしまいだ。
自転車事故(の報告)は年々増加してて、去年の東京ではこれを含めて2件の
死亡事故があったとのこと(毎日の記事)。あと1ヶ月ちょっとで自転車シーズン
になるけど、やっぱランニングの方が遥かに安全なスポーツだよな。。
(20日追記 : 死亡事故を起こした高校生の書類送検記事を追加)
な~んて事を書いてる内に時間が無くなった。私の走りの方は、結局トータルで
1km4分43秒ペース。14kmって距離だと、一応今シーズン最高。おまけに、
バトル無しの単独走だし、そんなに目一杯頑張ったわけでもない。ちょっと気を
良くしところで、今夜もまた走ろう。5日連続に挑戦!☆彡
往路(2.45km) 12分43秒 平均心拍139
1周(2.14km) 10分09秒 158
2周 10分01秒 162
3周 9分58秒 165
4周 9分49秒 167
5周(0.54km) 2分29秒 169
復路 10分48秒 167
計 14km 1時間05分56秒 159(最大心拍175,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント