雪・みぞれ・雨、青梅30kmの激闘にチャレンジ☆
悲惨な天気だなぁ。。土曜日は朝から何度もネットで天気予報をチェック。自転
車レース(6月末の美ヶ原と8月末の乗鞍)だと、直前まで雨の予報だったのが
曇や晴れになるってことが度々続いてきたんだけど、今回は事態が好転するど
ころか更に悪化してしまった。青梅の日曜昼の天気は、金曜深夜には曇時々雨
(最高気温7度)だったのに、土曜深夜の時点ではみぞれ(同3度)。おまけに北
風3mって、どんだけぇ~って感じの厳しい条件だな。
みぞれの前には湿雪、みぞれの後には一度弱い雨になって、またみぞれ。そも
そも、この状況でレースをホントに開催するのかどうかが怪しい。朝、本部に電
話してみるけど、どうせつながらないんだろうし、多分結構するんだろうな。一応、
大会要項には「降雪、道路凍結、災害等により開催できない場合は、大会は中
止となります・・・」と小さく書いてるけど、関係者も参加者も体育会系のノリだか
ら、やっちゃえって事になるんでしょ。。
個人的には、何度も書いてきたように、湿度は大の苦手だし、冷え性だし、雨や
雪のレースも全く経験したことがないから、正直言って中止になって欲しいなぁっ
て感じだ。ただ、みんなが走るのに自分だけ棄権する気にもなれないから、一応
最低限の対策は考えた。服装は上はTシャツ、長袖シャツ、アップ、手袋に加え
て、普段まったくかぶらない帽子(キャップ)を用意。下はロングタイツとアップで
走る予定。更に、防水スプレーも買ってきた。どの程度効くのか怪しいけど、で
きる限りのことはやっとかないと、気分的にも落ち着かないもんね。コース途中
にはほとんどトイレも無いしさ。。
さて、寝て起きた後には何が待ってるのか。地獄のレースよりは中止の方がいい
なぁ、とか思ってる時点で、もうダメかね。今回、わりと上手く調整できたから、天
気さえ良ければやる気満々だったのになぁ。今現在、既に外は雨。。
ま、後は幸運と無事を信じて眠るしかないか。それでは、Good Night ☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- とにかく明るい安村(TONIKAKU)、片言の英語でスーパーヒーロー裸体ポーズ♪(英国『BGT』)&プチ傘ジョグ(2023.06.08)
- ガーシー(GaaSyy)元議員の逮捕ニュース、英語圏だとマイナー過ぎるのか、まだBBCのみ&11km走(2023.06.05)
- 藤井ソーダ(ふじいろそぅだ)と、藤井聡太が飲むのに苦戦したクリームソーダ(コメダ珈琲店)♪&13km(2023.06.04)
- 台風関連の軽いつぶやき&お疲れ雨ラン10km(2023.06.03)
- 森永製菓の広告「1000円で沢山送ります」♪&最後は16km走でノルマ達成、23年5月の全走行距離(2023.06.01)
「自転車」カテゴリの記事
- 森永製菓の広告「1000円で沢山送ります」♪&最後は16km走でノルマ達成、23年5月の全走行距離(2023.06.01)
- 最後は1ヶ月ぶりの厚底カーボンシューズで気持ちよく♪、23年4月の全走行距離(2023.05.01)
- 乗鞍、8年ぶりの参加料値上げは33%!、12000円は高いけど渋々エントリー・・&11km走(2023.04.10)
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー(目標は月面フルマラソン♪)&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
コメント