安比高原スキー場のイルミネーションは綺麗☆
毎年恒例のスキー&スノボツ
アー。去年の印象が素晴らし
かったので、今年もまた安比
高原スキー場に2泊3日で行っ
て来た。東北最大、日本有数
のスケールとクオリティを誇
るスノーリゾートだ。3日と
も快晴でしかも良質の雪に恵
まれた去年ほどの好条件では
なかったものの、2日快晴で
最後が小雨まじりの曇天って
のは、幸運と言っていいだろ
う。ただ、3月中旬に入って
しまったので、流石に雪質は
イマイチだった。まあ、板が
回しにくいってほどでもなく
て、感触とスピードがちょっ
と引っかかる程度。許容範囲
の雪だから、十分楽しめた3
日間だった。
メインの宿泊施設となってる
ホテル安比グランド・タワー
は、鋭角的デザイン
と黄色の外壁とで、相変わら
ずインパクトのある建物だ。
すぐ脇の本館とか、他の建物
がかすんでしまうほど。タワー
と向かい合うようにそびえ立
つのが、前森山(1305m)
で、この山の頂上から放射状
に何本ものコースが伸びてる
わけだ。その意味で北海道の
ニセコアンヌプリ(1308.5m)
とちょっと似てるかも。高さ
もほとんど同じだしね。
下から見て、前森山のすぐ右
に隣接してるのが西森山
(1328m)で、そこも小
さなゲレンデになってる。一
方、メインのセントラルゲレ
ンデの左にはザイラーゲレン
デ、セカンドゲレンデと並ん
でて、左端まで行くと岩手山
(2038m)の雄姿がくっ
きりと見えてた。富士山みた
いな形で、威厳のあるたたず
まい。
私は最初の2日でほぼ全体を
滑り尽くして、安比名物の
長くて急なTバーリフトも、
2つのコブ斜面(左写真は歯
ごたえあるモーグルバーン)
も堪能。3日目は天気が悪く
ゴンドラも度々停止する状態
だったから、もっぱらメインのフード付クワッドリフトを使って遊んでた。ガンガ
ン滑った後の身体をやさしく温めてくれるのは、APPI温泉パティオだ♪
☆ ☆ ☆
さて、ここまでなら去年と似たような
話なんだけど、今年は2日目に素敵
なサプライズがあった。冬の夜のイ
ルミネーション・イベント「APPI ナイト
イリュージョン」に行ってみたのだ。
場所がエリア全体の端っこ(本館の横)
で、私が泊まった場所からは離れて
るんだけど、わざわざ行ってみた甲斐が
あった。大満足!♪ 正直、どうせチョコッ
と光ってるだけだろって感じ
で、さほど期待してなかった
のに、まさかの本格的イルミ
ネーション☆ 携帯の写メだ
とイマイチ伝わらないだろう
けど、20分~30分くらいは
十分楽しめる企画だった。小
型のディズニーランドとか、
神戸ルミナリエ(or 東京ミレ
ナリオ)って言うと、ホメ過ぎ
かね♪
ナイターゲレンデを遠くに見
ながら家型の門をくぐって進
むと、ずっと先まで色んなイ
ルミネーションが続いてて、
中華レストラン・蘭蘭の予約
時間が心配になったほど。
パシャパシャと撮影したり、
カボチャの馬車に乗ったり
(座ってるのがテンメイ♪)
した後は、サービスのホット
ドリンクで身体を温める。ま、
風も雪もないマイナス1度
の気温程度なら、上着なしで
も大丈夫だったけど、感激し
たのは特製のカップを袋付き
でプレゼントしてくれたこと☆
つまり、帰り道はホットドリ
ンクを飲みながら楽しめるよ
うになってるのだ。エライぞ、
安比! 「かまくら」なんてもの
も初体験できたし、天候にも
恵まれて、大満足の余韻に浸
りながら中華料理に舌鼓を打
つことが出来た。
最後に、自他共に認める(?)
マニアックサイトのウチらしい
話を書いて終わりにしよう。
最後の写真、三角のライトが
4枚並んでる。右端のうさぎ
は、安比のうさちゃんマーク
として有名だからいいとして、
他の3枚の意味が分からな
かった。ネットで調べてもいい
情報が見当たらなかったから、
さっきわざわざホテルに電話。
我ながらマニアックだね (^^ゞ
フロントの人もエッて感じだっ
たけど、丁寧に説明してくれ
た。左から順に、花(春のシ
ンボル、ピンク)、鳥(夏、
青)、どんぐり(秋、オレン
ジ)、うさぎ(冬、青)となっ
てるとの事。安比高原の四季
を表す4つのシンボルマーク
らしい。なるほど。。実に明
快なトリビアだ。これでまた、
「安比 4つ マーク 意味」
なんてマニアックな検索が入っ
て来るのを期待しよう。
それでは、記念にもらったカッ
プ(マーク&ロゴ入り)と袋
の写メと共に、この辺で
Good Night ☆彡
P.S.1人500円ほど払うと、
スノーモービルみたいな車で
特別なイルミネーションエリア
を楽しめる。時間が無かったから
試せなかったのが心残りかも。。
cf.快晴の安比スキー場で雪上トレーニング♪ (2007年の記事)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 重い荷物と急坂がキツかった出張終了、まだ疲れが抜けず・・&プチジョグ(2021.03.05)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「スキー」カテゴリの記事
- JR SKISKI 2020-21はCM無し、「ぜんぶコロナのせいだ」?♪&11kmジョグ(2021.02.07)
- JR SKISKI 2019-2020、テレビ60秒CM(浜辺美波×岡田健史)&足重ジョグ(2019.12.19)
- JR SKISKI 2018-19、Web動画CM~スノボ、スマホ、スピード、多様性(松本穂香&伊藤健太郎)(2019.01.30)
- 北海道の吹雪、ルスツ・スキー場宿泊の友人の報告&論外ジョグ(2018.03.17)
- 岩手県・安比高原スキー場、3度目のスノーパラダイス♪(2017.03.07)
コメント