再び傘を片手にリハビリラン
RUN10.6km,53分53秒,平均心拍155
ちょっとだけマシになったなぁ。まだまだ論外だけどね。僅か10km強の距離
が長い、長い! 調子がいい時の20kmくらいに感じてしまった。。
この日も雨模様で、おまけに寝不足。股と右脚付け根の故障も治ってなくて、
歩くだけで痛い状態。大げさに言ってるんじゃなくて、歩いてる時、他の通行人
に追い抜かれていく有り様なのだ。当然サボりたいなぁと思ってウジウジしたけ
ど、ちょっとだけでも走っとこうと思い直して、前日と同じく、傘を片手に近所の
公園へ。ただ、運良くたまたま夜中に雨が収まったので、結局は傘は使わない
まま、リレーのバトンのように持って走っただけだ。実はこのバトンを持つ感覚
が嫌いじゃないんだよなぁ。昔の体育の時間や、高校陸上部を思い出してネ♪
最初は右脚が痛くて、とてもじゃないけど走れたもんじゃないなぁって感じだった
けど、身体が温まれば大丈夫だろうと思って我慢してるうちに、痛みはほぼ消え
てくれた。毎度お馴染みのことだけど、この最初の我慢がなかなか精神的にキ
ツイんだよなぁ。ま、かなりのランナーが似たような思いをしてるんだろうから、
頑張るしかないわけか。とにかく、わりと早めに、2kmくらいで痛みが消えて、あ
とは少しずつ慎重にペースアップ。前日は路面のあちこちに水たまりがあったけ
ど、この日はわりと道が乾いてたから、その点でも少しラクな状況だった。
で、トータルは1km5分05秒ペース。僅か10km強でこんなスピードじゃ、まだ
まだお話にならないけど、ま、前日よりは前進したから良しとしとこう。ちなみに、
10.6kmっていう半端な距離は、ランニングコースの工事による迂回路を考慮
して、0.6km追加したもの。長さと走りにくさを考慮して、1周あたり90m追加
したわけ。前日の記録は、距離をプラスする代わりに1周あたり30秒マイナスし
たんだけど、やっぱり距離をプラスする方が正確だから、後で前日分も訂正しと
こう。さあ、明日も頑張って、ちょっとだけでも走らなきゃ!☆彡
往路(1.15km) 6分58秒 心拍128
1周(1.19km) 6分23秒 143
2周 6分08秒 149
3周 6分01秒 155
4周 5分54秒 161
5周 5分52秒 161
6周 5分45秒 164
7周 5分37秒 167
復路 5分18秒 166
計 10.6km 53分53秒 155 (最大心拍173,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント