08年2月の全走行距離
RUN10km,49分47秒,平均心拍153
荒川の申込忘れ発覚以降、めまいがするほどのサボリまくり。。体力が落ちる
だけじゃなくて、生活リズム全体が崩れてるから、心身共に調子が悪くてホント
にめまいがする。微熱は軽くなったようだけど、まだ消えてはないようで、食欲が
ないし1日中ボーッとしたまま。春眠暁を覚えずって部分もあるのかね。できれ
ば丸1日ずっと寝てみたいな。。
さて、この日はついに荒川絶望の宣告をくだされた。もう11日後にレースが迫っ
てて、他の予定を入れるか全力で遅れを取り戻すかの分岐点だから、エントリー
センターに電話をしてみた。すると、やっぱり申し込まれてないとのこと。やっちゃっ
た~~。。ひょっとして郵送で申し込んでるんじゃないかなぁとか、甘い期待を持っ
てたのに、これで終了。ま、今の状況でフルなんて走ったら、もっと悲惨だったか
も知れないけどね。
これでもう、全力で遅れを取り戻す必要も無くなったから、もう1日サボっちゃえ
とも思ったけど、このまま1年棒に振りそうだから、10kmだけ軽く走ることにし
た。この距離だと、すぐ近所の公園で走れることもあって、すごく気軽なのだ。
先日は軽いバトル状態になって結構飛ばしたけど、今日はもう全く飛ばす気な
し。とにかく、フラフラのヨタヨタ状態で、一応足腰と心肺を動かしとこうってこと。
熱のせいか、風のせいか、妙に寒く感じたし、ストライド(歩幅)が縮んでしまった。
結局、トータルで1km4分59秒ペース。って言うか、要するに1km5分ペース。
この遅さでたった10km走るだけでも、結構長く感じてしまった。ほんの一ヶ月
ちょっと前には、同じペースで30km走ってるのに、体力の下降速度は速い速
い! そのくせ、体力の上昇速度は遅いんだよな。。
往路(1.15km) 6分40秒 心拍122
1周(1.1km) 5分59秒 142
2周 5分41秒 146
3周 5分28秒 153
4周 5分25秒 157
5周 5分23秒 158
6周 5分16秒 162
7周 5分01秒 167
復路 4分54秒 168
計 49分47秒 153(最大心拍171,ゴール時)
☆ ☆ ☆
話変わって、遅まきながら、先月の全走行距離を発表。
RUN 148km ; BIKE 0km
あらかじめ分かってても、こうゆう風に数字で示されると超不愉快。。(-_-;) ここ
4年で最悪だと思う。自転車はこれで、乗鞍以降の半年間ほとんど乗らなかった
ことになる。ジムのバイクもほとんどやらなくなってるから、0kmに対する罪悪感
さえ無くなってしまった。折角、1月のランニングが久々に良かったのに、これで
帳消しどころかマイナスだな。
まあ、そろそろ仕事もラクになって来たことだし、季節も春だから、ランニングも
自転車も徐々に復活させて行くつもり。とか言いつつ、全然実行できてないけど、
たぶん今月はここから盛り返せると思う。たぶんネ♪ ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント