残り僅か4週間、まだまだ体力は回復せず・・
RUN14km,1時間08分14秒,平均心拍159
あ~、焦るなぁ。。体力ガタ落ちのまま、故障もイマイチ治らず。これじゃ話にな
んないね。どうしよう、かすみがうら。42kmなんて、いまや雲の上の距離。。
火曜のテニスで故障悪化、水、木と傘ランで軽く10kmリハビリした後、金曜も
走るつもりだったのに、やっぱりドラマ記事だけで完全に徹夜となってしまった。
走るどころか、風呂も入ってないしテレビも見てない。1本で8000字以上、原
稿用紙でいうと20枚以上の分量の本格的レビューだから、全力で書いてもやっ
ぱり走る余裕は無くなってしまった。この時間とパワーを運動に回すだけで、す
ごい距離を走れるわけだけど、そうゆう気にもなれないんだよなぁ。文系&理系
&体育会系、3足のわらじを履くっていうのはやっぱり強烈に無理があるね。。
ま、ボヤキはともかく、残り僅か4週間でフル42kmを走れるようにしなきゃな
んないわけで、ほとんど気が遠くなる状況。実はこの日も、徹夜明けで眠いし
疲れてるから、もう1日サボりそうになったほど。そこを何とか、12kmだけ走
ろうと思い直して、渋々スタートしたわけ。幸い、右脚付け根の前側の痛みは
収まってるし、雨も降ってないから、水木の10kmよりは全然走りやすい。た
だ、股の痛みのせいで往路が予想外に遅くて、挫けそうになってしまった。最
悪、1km5分ペースは死守しなきゃなんない。。
公園の周回コースに入ってからは、心拍計のタイムと心拍をしきりにチェック
しながら、ペースの維持に必死。12kmは余裕があるなと思ったから、14km
に延長して、レースみたいに高い心拍と戦いながら走りきった。結局、最後ま
でボチボチのペースを保てて、トータル1km4分52秒。思ったよりはマシだけ
ど、まだ14kmで心肺は悲鳴をあげてる状況。脚はそうでもないんだけどね。。
さて、日曜は超久し振りに自転車で30kmほど走りたいなと思ってるんだけど、
実現するかなぁ。時間の問題。ダメなら夜の軽いランニングに切り替えよっと。
ともかく、投げたらアカン! と言いつつ、書いてる内に身体が冷えて、腰が痛
くなって来た。超~情けない。。☆彡
往路(2.45km) 13分25秒 平均心拍132
1周(2.14km) 10分29秒 154
2周 10分22秒 162
3周 10分13秒 167
4周 10分09秒 169
5周(0.54km) 2分41秒 171
復路 10分57秒 171
計 14km 1時間08分14秒 159(最大心拍176,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント