時間もパワーも余裕なし・・
RUN14km,1時間07分30秒,平均心拍154
やる気はあるのに時間がない。参った、参った。。火曜から仕事が忙しかった
のに加えて、ココログのシステムトラブルで時間とパワーを浪費してしまったか
ら、全てが後ろにズレこんで来てしまった。今日の記事のアップもギリギリになっ
ちゃったな。ま、それでも何とか間に合ったけどね。あぁ、ホントはもっともっと
走り込みたいのになぁ。かすみがうらは僅か3週間後に迫って来てるし。。
さて、昨日はどうしても時間が取れなくて、結局走れなかった。久々に連続走行
記録に挑戦してたのに、僅か5日間で失敗。実は、以前からたまにやってること
だけど、深夜ランの代わりに早朝ランをして、前日の日付けにしようとか甘い考
えを抱いてた。ところが、寝不足も疲れもたっぷり溜まってるから、結局早起き
に失敗。って言うか、目は覚めたけど走る気にならずに二度寝してしまった。で、
また一から出直しになったのが今晩ってこと。
水曜夜に、フラフラ状態で短いジョグをして、また両脚の付け根を痛めてしまっ
たから、この日は恐る恐るのスタート。日中、歩くのに不便なほどの状態だから、
身体が温まるまではピキピキ痛んで走れたもんじゃない。ただ、ひどい捻挫とかっ
てわけでもないから、我慢して走ってると痛みは薄らいで来るはずだ・・・と思っ
てたのに、なかなか事態が改善しない。花見の場所取りでワイワイ楽しそうにやっ
てる連中を見ながら、何でオレだけ顔をしかめて無理しなきゃなんないんだよ!
とか内心ボヤキながら走ってると、7km過ぎくらいからやっと痛みが薄らいだ。
よしっ!って感じで、多少ムリしてスピードアップ。アップの上も脱いで、腰に巻
いて身軽になる。まだ痛みは残ってるし、心肺も余裕はないけど、足腰の筋力
はここ1週間で少し回復して来た感じだな♪ 一歩一歩のキックに粘りがあるか
ら、故障が収まって心肺が回復すればまだまだスピードは出せそうだ・・・って、
そりゃ条件が好都合すぎるか♪ ともかく、終盤はハーハーゼーゼー言いなが
らも、そこそこ気持ち良く走ることが出来た。
結局、トータルでは1km4分49秒ペース。これは前半の遅いペースも加味し
たものだから、後半だけなら1km4分40秒を切るペースで走ってる。なかなか
いいんじゃないの。ま、身体が冷えた今は、また両脚の付け根が痛み出してる
状況だけどね。。とにかく、明日も多少ムリしてでも走ることにしよう!☆彡
往路(2.45km) 13分16秒 平均心拍133
1周(2.14km) 10分42秒 150
2周 10分21秒 155
3周 10分03秒 162
4周 9分53秒 166
5周(0.54km) 2分36秒 168
復路 10分36秒 163
計 14km 1時間07分30秒 154(最大心拍176,ゴール前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント