発熱&食欲ガタ落ち、サボリ過ぎが原因か・・
RUN10km,47分55秒,心拍測定エラー
ガタガタに崩れちゃったな。荒川の申込忘れに気付いてから、気が抜けてしまっ
てサボリまくり。まだまとめてないけど、2月は歴史的大敗になった。ここ数年で
最悪だろう。ハッキリ言って、走行距離の計算なんかしたくもないね。。^^;
さすがにこれだけ休むと、走りたい気持ちが自然に湧いて来るんだけど、どう
も熱が出てるようで、食欲はガタ落ち、心身共にパワーダウン。天罰って言う
より、生活パターンが崩れたからだろうな。ま、季節の変わり目には熱が出や
すい体質なんだけどね、昔から。
ともかく、走るよりも体調や生活を整える方が先決だよなぁと思いつつも、足腰
が衰えるのが怖いから、ちょっとだけ走ることにした。14kmの予定だったの
に、ドラマ記事とかコメントのレスとか書いてる内に時間が無くなって、僅か10
kmへと下方修正。ま、この距離だと、いつもの公園じゃなくて近所の公園に行
くことになるから、気分転換にはちょうどいい♪
サボリまくりの発熱状態で、どの程度走れるのか全く見当が付かないまま、そ
こそこのペースで走ってると、足腰のあちこちが痛んでくる。心肺的にもキツイ。
スピードを落とそうかなと思ってたら、逆向きに走ってるランナーと軽いバトル
ごっこみたいな感じになって、落とせなくなってしまった。コース中の出会う地点
の変化で、どっちが速いか半周ごとにすぐ分かるのが面白い所。ま、所詮は低
レベルのお遊びだけど、これがなかなか止められないんだよなぁ。ガキかよ♪
ってことで結局、ひどいコンディションにも関わらず、10kmのタイムとしては今
シーズン最高になった。たかが1km4分48秒ペースだし、タイムトライアルで
も何でもないけどね。心拍計が珍しくずっとエラーだったから、心拍は推測さえ
できない。おそらく、平均160は超えてたと思う。高過ぎだな。。
ちなみに10kmの全力走は2年半前に1回だけ1人でやって、41分49秒だっ
た。今では雲の上の数字だけど、高校陸上部時代の感覚だとこれでも論外の
タイムだ。どれほど落ちぶれてるか、数字だと身にしみて分かってしまう。
あぁ、ネガティブ・シンキング。。ともかく、今晩もちょっとだけ走ろっと!☆彡
往路(1.15km) 6分29秒
1周(1.1km) 5分32秒
2周 5分17秒
3周 5分11秒
4周 5分03秒
5周 5分08秒
6周 5分04秒
7周 4分50秒
復路 5分21秒
計 47分55秒
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント