雨&故障&サボリまくり、悲惨な傘ラン・・
RUN10.6km,60分46秒,平均心拍144
本気でマズイことになって来たなぁ。。かすみがうらまで、残りちょうど1ヶ月なの
に、サッパリ走ってないし故障が治らない。生まれて初めて、レース棄権の可能
性が高まって来たかも。。
前日は、超久し振りの自転車&テニスで足腰にガタが来てたので走らず。こ
の日は14kmくらい走ってみようかなぁと思ってたのに、運悪く雨。冬と違って
春は雨が多いんだよなぁ。仕事と寝不足で疲れ切ってたこともあって、よっぽ
どサボリそうになったけど、残り1ヶ月での復活を目指して、ちょっとだけ傘ラン
をすることにした。どうせ体調的にゆっくりしか走れないんだから、軽量の折り
畳み傘を片手に持って走るくらいの事はそれほど気にならない。最初は傘ラン
の大敵の風があったものの、走ってる間に穏やかになって助かった。
それにしても、途方もなく足腰が重いし、やっぱり股の辺りの痛みがテニスで悪
化してて、恐る恐るしか走れない。おまけに、これもテニスの疲れなのか、右脚
付け根の前側までミシミシ痛んで、スピードが遅くてもやたら不愉快な走りだ。
雨だから、古くてヘタった靴を履いてたのも災いしたと思う。一歩ずつ我慢して
進むって感じで、僅か10kmの超低速ランがものすごく長く感じた。
そうそう、近所の公園は現在工事中で、ランニングコースの一部が迂回路になっ
てたのも不運だった。暗い道に迂回して行った途端に、水たまり攻撃でビチョビ
チョ! オイオイ、工事だったら迂回路もちょっとくらい整備していてくれよなぁ。。
走り終わった後は本気でホッとして、フラフラッと自販機でコーラを買ってしまっ
たほど。いや、ノドが乾いたって言うより、冷たくて甘い物をご褒美にしたかった
わけ。子供かよ!♪
これから何日か続けて走ろうとは思ってるけど、また今晩も雨の予報なんだよ
なぁ。。靴がビショビショになってて、乾かないまま走らなきゃなんないのか。ま、
どうせちょっとしか走らないから許容範囲かね。せめて痛みが治まってくれれ
ばいいんだけどなぁ。。ともかく、投げたらアカン! 1ヶ月でどこまで回復でき
るか、意地を見せるとしよう ☆彡
P.S.工事による迂回路の長さと走りにくさを考慮して、1周90m追加した。
往路(1.15km) 7分35秒 心拍123
1周(1.19km) 6分38秒 135
2周 6分26秒 139
3周 6分30秒 141
4周 6分15秒 146
5周 6分07秒 150
6周 6分03秒 152
7周 6分00秒 155
復路 5分43秒 157
計 57分16秒 156 (最大心拍160,復路の坂)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント