1年ぶりに音楽を聴きながらジョギング♪
(23日)RUN10.4km,57分24秒,平均心拍146
楽しかった~♪ 実に約1年ぶりくらいの、携帯で音楽を聴きながらの軽いラン
ニング。「ジョギング」っていうのは、今の私の衰えきった走力だと1km6分より
遅いペースで使うべき言葉だけど、気分的にお遊び感覚で、脚も心肺もまったく
の余裕だったから、ジョグ(=ジョギング)と読んでおこう。
さて、この日は本当は、夕方くらいに自転車に乗ろうと思ってた。何しろ、去年
8月末の乗鞍のレース以来、7ヶ月で1回しか乗ってない。それも、先日のテニ
スの際に往復18kmのんびり移動しただけだ。これじゃあ、春から始まる今年
の自転車シーズンは悲惨なことになるのが目に見えてるから、そろそろ走り始
めようと思ってたのに、何と丸半日もの間、音楽に時間を取られてしまったの
だ。いや、悔しいから後で記事にまとめようと思ってるけど、アップル社の人気
ソフト iTunes でダウンロードした曲をソフトバンク携帯910SHに落とそうとし
たらダメで、そこからズブズブのどツボにはまってしまったわけ。自転車どころ
か、ご飯を食べる気にもならなかった ^^;
とにかく、ネットと取扱説明書とマニュアルCDであれこれ調べて、片っ端から試
してみたのに失敗の連続。途中何度も投げそうになったけど、遂に夜になって
一応成功☆ 疲れて寝ちゃいそうになったけど、嬉しいから1年ぶりに音楽を聴
きながら軽く走ることにした。どうして1年も間が空いたかっていうと、走ってる内
にヘッドフォンがズレるし、携帯とコードが邪魔だったから。
でも、この日はのんびり走ったこともあって、煩わしさよりも心地良さの方が遥か
に上回ったな。少なくとも、眠気やだるさがかなり和らぐのは確か。後半、汗をか
いてスピードが少し上がったためか、ヘッドフォンの左側が5度くらい外れて落ち
たけど、まあそのくらい許容範囲でしょ。左ばっかなのは、コードの作りの関係
で左の方が引っ張られてしまうからだ。折角、Bluetooth (ブルートゥース)対応
機種なんだから、無線のステレオ・ヘッドフォンが欲しいよなぁ。ちょっと安くなっ
て来たようだし。でも、モノラルに比べるとまだまだ高いね。。
ま、しばらくは軽いジョギングの時だけ使えばいいか。ともかく、ここ半年くらい
で一番楽しい走りだった。あとは、股間の妙な痛みさえ消えてくれれば、一気に
反撃ムードになると思うんだけどなぁ。ちなみに、10.4kmっていう半端な距離
は、少し短くなってた迂回路を考慮したもので、1周60mプラスしておいた。
さて、今晩も走るぞ。投げたらアカン!☆彡
往路(1.15km) 7分24秒 心拍126
1周(1.16km) 6分32秒 134
2周 6分28秒 139
3周 6分24秒 145
4周 6分09秒 151
5周 6分07秒 153
6周 6分02秒 154
7周 6分02秒 156
復路 6分17秒 156
計 57分24秒 155 (最大心拍173,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
- 久々に2500kcal(!)ほど暴飲暴食、たかが11km走だと焼け石に水♪(2023.11.21)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント