牛の歩みでゆっくり回復中
RUN16km,1時間17分30秒,平均心拍158
嬉しいなぁ。。この程度の距離を走れただけでも、小市民的喜びを味わえるネ
2月23日に18km走って以降、一番長くても14kmしか走ってなかったんだか
ら、ホントにひどい状況だった。とりあえずホッと一息って感じ。先日の名古屋
で惨敗した高橋尚子も、今度は国内3大大会連続出場(東京国際女子、大阪
国際女子、名古屋国際女子)を目指してるし、負けちゃいられないよな。って、
ボロ負けって言うか、比較にもならないけど♪
この日は連続3日目。これまた、わざわざ「連続」なんて言うほどのもんでもない
けど、続けて3日走ったのも1ヶ月ぶりなのだ。ま、3日連続スキー&スノボって
のならあったんだけどね。って言うか、3日連続グルメ&温泉と言うべきかも♪
ともかく、短い距離でもゆっくりでもいいから、走る習慣を取り戻そうとしてるわ
け。だから、心身のダメージがないように走るのが一番重要。
ってことで、とりあえずの目標は、股の故障を悪化させずに1km5分ペースを
維持すること。だから、最初の5kmはおっかなびっくり(死語?)で一歩一歩
様子見って感じで、そこからは身体が温まって来たから少しずつペースアップ。
話が逸れるけど、やっぱ「春」なのかね。前日もこの日も、深夜なのにアツアツ
のカップルを見かけて、ちょっとムカつくって言うか、羨ましいって言うか。。その
一方、自転車で夜中の公園にやって来て、暗闇の中で1人でタバコを吸ってる
方も見かけた。こっちの方が遥かに好感もてるね。ま、有酸素運動にタバコは
感心しないんだけどさ。
結局、ここ3日って言うか、ここ1週間では一番マシな走りで、余裕を残したまま
トータル1km4分51秒でクリアできた。タイムより、股間の妙な痛みが和らいで
来たことの方が嬉しいな♪ 故障さえ無ければ、このまま順調に回復していける
ような気がしてるんだけど、ちょっと甘いかも。水曜と木曜は仕事が忙しいし、金
曜はまたドラマ記事で追われそうなんだよなぁ。ま、できるだけ毎日走るように
頑張ろっと!☆彡
往路(2.45km) 13分00秒 平均心拍128
1周(2.14km) 10分33秒 155
2周 10分21秒 161
3周 10分20秒 163
4周 10分16秒 164
5周 10分05秒 166
6周(0.4km) 1分58秒 167
復路 10分57秒 168
計 16km 1時間17分30秒 158(最大心拍174,ゴール前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント