何とか27km走れるまで回復したものの・・
RUN27km,2時間16分19秒,平均心拍152
20km過ぎるとガクッと来るなぁ。。ハーフ21.1kmなら、ラストスパートで最後
まで頑張れるんだけど、27kmはごまかしが効かない。ま、丸2ヶ月もラクしちゃっ
た後だし、こんなもんかね。。
さて、この日(11日)の27kmはホントなら10日に走る予定だった。雨だったか
ら仕方なく1日延期したわけで、この日だけなら休養十分になったけど、この先
の走行スケジュールが厳しくなったのはマズイかも。。ともかく、スタートから足
腰は軽くて、心肺もかなりラク。ただ、珍しく、右足の土踏まずが気になってた。
昼間、普通に歩いてる途中で急にひきつるような感じになってて、走り始めにも
その感じが残ってたんだけど、3kmくらい走って身体がほぐれて来ると大丈夫
になった。ま、かなり無理やり距離を伸ばしてるから、あちこちに障害が発生す
るのも当然だよな。
その後、中盤までは全くの楽勝で、このまま30km走ってもいいかなと思った
ほど。控えめの走りにコントロールできてて、しかも前回の24.2kmの時より
ペースが速い。自然に1km5分を切ってしまってたから、ブレーキをかけようか
なとも思ったけど、不自然だからそのまま維持してみた。実際、ジョギング感覚
の軽さだ。ところが、20km手前くらいから急激に足腰が疲れてきて、無理やり
進もうとするからフォームも呼吸も一気に乱れてしまう。周回ラストの辺りは、止
まってしまいそうな感じになったほどだった。途中でちょっとバトルめいたことを
して遊んじゃったのも、ダメージになったかも知れないね (^^ゞ
当然、復路もスピードなんか出なくて、前回に続いて12分オーバーっていうひど
いタイム。それでも、トータルでは1km5分03秒だから、まずまずのタイムには
なってる。ただ、フルまであと15kmもあるんだよなぁ。。いまだに42.195km
は遥か彼方の距離。ホントなら日曜の夜に30km走る予定だったけど、今(土
曜夜)現在まだ脚がしびれてるから、月曜夜に延期するしかなさそうだ。う~ん、
かすみがうらまで残り8日。かなり苦しいけど、超回復に期待するしかないね。と
もかく、次の30kmチャレンジで出場するかどうかを決定しよう。。☆彡
往路(2.45km) 13分14秒 平均心拍127
1周(2.14km) 10分40秒 147
2周 10分33秒 153
3周 10分38秒 153
4周 10分37秒 153
5周 10分30秒 156
6周 10分37秒 155
7周 10分43秒 155
8周 10分50秒 155
9周 11分00秒 154
10周 11分11秒 155
11周(700m) 3分44秒 156
復路 12分03秒 157
計 27km 2時間16分19秒 152(最大心拍170 ゴール前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント