« TB・コメントが運悪く入らないことがあるのでご注意☆ | トップページ | 『ラスト・フレンズ』第1話、軽~い感想♪ »

バイクZZR400のタイヤ交換

070531 高い! ランニン

 グと自転車とドラ

 マとブログのせい

 で、めったに乗ら

 なくなってるバイ

 ク(自転車じゃな

 くてオートバイ)

 のために、こんな

に金をかけなきゃなんないとは。。それでも手離せないんだよなぁ。カワサキ・

ZZR400。我ながら困ったもんだ。やっぱり可愛くてネ。。(^^ゞ (写真は去年

の記事から転用♪)

          

バイクのタイヤは、以前から車検の度に「交換した方がいい」とか勧められてた

んだけど、どうせほとんど乗るヒマないからいいやって感じで、ズルズル先延ば

しにして来た。でも、去年の車検で「高速はもう危ない」とか言われて、おまけに

先日、奇妙なパンクまで発生。クギとかの突起によるものじゃなくて、タイヤの自

然なひび割れが進行したって感じの裂け目が出来てたのだ。これじゃあ、危なく

て乗れないし、乗れないとバッテリーがダメになって動かなくなる。そもそも、持っ

てる意味が限りなくゼロになってしまう。。

    
   
080410 ってことで、仕方なくバイク屋に

 電話すると、色々チェックするか

 らバイクを持って来てくれとのこ

 と。渋々、パンクしたままのバイ

 クをゆっくり運転して、近くの店

まで行くと、なかなか費用の話をしてくれない。強引に聞いてみると、「この1年

で3回も値上がりしたんですよ」とか言いながら、ネットで手頃なタイヤを探して

くれて、総費用69300円(税込、以下同じ)ってことになった。車検の際には、

交換するなら5万円くらいとか言ってたから、1年弱で4割もの値上げだ。狂乱

物価かよ!

    

080410b 正確に言うと、値

 上がりしてないっ

 て話の技術料が

 27810円だから、

 タイヤ代(総費用

 -技術料)だけだ

、22190円から41490円になったってことになる。何と、約2倍! 去年の

話に消費税が入ってないとしても、千円の位を四捨五入してたとしても、5割程

度は値上がりしたことになる。どんだけぇ~!

       

これが、昨今の経済界を賑わしてる「商品価格の高騰」とか「原油価格の暴騰」

て奴ね。クソーッ、ダンロップ(DUNLOP)ブランドの住友ゴムとか、ブリヂストン

とか、どうせ上手いことやって儲けてるんだろうな。それより、産油国や投機家

の方がボロ儲けか。バイク屋は良心的に見えるし、多分それほど儲かってない。

ちなみに新しいタイヤは、写メの通り、ダンロップGPR100だ。前輪のサイズが

120/60R17(15980円)、後輪が160/60R17(23680円)

       

実際に乗ってみると、新品でグリップが弱いせいなのか、タイヤの特性なのか、

以前のミシュランと比べて車体が左右に揺れる感じがした。偏平率(or扁平率

=平べったさ)は60%だから、あんまし変わってないと思うけどね。ま、100km

くらいは「慣らし運転」が必要ってことか。タイヤの慣らしと、自分の慣らしね。

   

とにかく、折角タイヤ交換までしたし、エンジンの調子はバイク屋の保証つきな

んだから、元を取るまであと3年くらいは乗らなきゃね。今なんてホントは気持ち

いい時期なんだけど、やっぱゴールデンウイークまでは無理かな。。

ではまた。。☆彡

   

cf.愛車ZZR、車検その他の費用など

   バイクの車検はダルイ!でも手離せない愛車ZZR400♪

| |

« TB・コメントが運悪く入らないことがあるのでご注意☆ | トップページ | 『ラスト・フレンズ』第1話、軽~い感想♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイクZZR400のタイヤ交換:

« TB・コメントが運悪く入らないことがあるのでご注意☆ | トップページ | 『ラスト・フレンズ』第1話、軽~い感想♪ »