08年3月の全走行距離
(31日) RUN10km,52分39秒,平均心拍151
ダメだ・・・時間がない。。3月後半で一気に盛り返そうと思ってたのに、結局は
イマイチの反撃で終わってしまった。かすみがうらのフル、どうしようかなぁ。。
31日は月末ってことで、ハーフくらいは走ろうと思ってたのに、全然時間がない
どころか、疲れと寝不足でまったく走る気にもなれず。おまけに深夜、また個人
的(?)システムトラブルでブログの更新ができない状況が30分ほど続いたの
で、イライラの極致に達した。ギリギリで毎日更新を続けてるブロガーにとって、
トラブルほどムカつくものはない。しかも、最近やたら多いのだ。明らかに先日
のメンテナンス以降、問題が連発している。公けになってるものだけでも、ココ
フラッシュの障害、アクセス解析の障害、どちらも連発だ。ま、よそのブログも
色々あるみたいだから、我慢するしかないのかね。goo が一番マシなのかな。。
ともかく31日の夜は全く走れなかったから、代わりに翌朝ちょっとだけ走ったっ
てこと。前から書いてるように、諸々の事情で夜走れないことがあるから、朝ラ
ンは前日の日付けにすることが多いのだ。最近、世の中にはびこってる不正操
作と違って、データも基準も堂々と情報公開してるから、後ろめたさはない。
で、その朝ランだけど、一晩寝たくらいじゃ取れないほど疲れが蓄積してるので、
携帯で音楽をかけて無理やり目を覚まして、何とか10kmだけ稼いでおいた。
スピードは論外(1km5分16秒ペース)だし、日曜の100kmサイクリングの疲
れが残ってたこともあって、走りがギクシャクしてて全然ダメ。ま、心肺と足腰に
チョコッと負荷をかけて、軽く汗を流しましたって程度だった。それでも、休むよ
りはマシでしょ♪
往路(1.15km) 6分57秒 心拍124
1周(1.1km) 6分04秒 140
2周 5分48秒 148
3周 5分49秒 150
4周 5分42秒 153
5周 5分43秒 157
6周 5分33秒 162
7周 5分32秒 163
復路 5分31秒 164
計 10km 52分39秒 151 (最大心拍168,ゴール時)
☆ ☆ ☆
で、結局3月の全走行距離はどうだったかって言うと、恥ずかしながら・・・
RUN 157km ; BIKE 118km
2月より僅かに増えてるけど、お話にならないくらい少ない。。後半だけならそこ
そこ走ってたのに、前半がサッパリだった。スキー&スノボツアーで3日つぶれ
たってのもあるとはいえ、あんまし言い訳にはなってないね。ま、7ヶ月ぶりに自
転車でまとまった距離を走ったのが評価できる程度かな。。
あぁ、ホントに追い詰められてしまった。ここから奇跡の追い上げは可能なのか。
かすみがうらは20日。とにかく、できる限りの事はやってみよう。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント