快適な朝ラン☆ゆっくり回復中♪
RUN13.3km,1時間03分06秒,平均心拍162
気持ち良かった~♪ またしても日曜はドラマ記事で走れず。いい加減にしなきゃ
と思いつつ、アクセス急増にもつられて、なかなか切り捨てられない。ほんとに、
もの凄い数のドラマファンが毎日来るようになってるもんな。1日平均で600人
以上もの訪問者が来るようになると、どうしても気を使ってしまう。フツーにランニ
ングや自転車の記録をアップし続けるのも申し訳ないかなぁ、とか思っちゃうわけ。
まあ、長期的に見た時、ここで一気に固定読者や常連さんを増やしとくのは、ス
ポーツにとっても悪い事じゃない。実際、ドラマファンも時々スポーツ系の記事を
読んでるみたいだもんね。単純に統計的に考えても、ドラマファンの10人に1人
くらいはスポーツにも関心あるはずだ。実際やってる人も結構いるだろう。一時
的に、スポーツするべき時間をドラマレビューに回す事にも、一理あるのだ。
ただし、サボリ過ぎで走れない身体になってしまっちゃ、元も子もない。この1ヶ
月でウエストは1cm近く増えちゃった気もするから、気を取り直してまた走るこ
とにした。前の晩ほとんど寝てないから、早めに寝て、苦手な朝ランをすること
に決定。自分の中での日付けとしては、これは26日付けの走りになる。
今年の5月はやたら天候不順だけど、この日は快晴☆ これを「五月晴れ」って
言うと、うるさ型の人には笑われちゃうわけね。梅雨時に言う言葉だって。でも
実際問題、現在は5月にも五月晴れって言うんだよな。もともと誤用とはいえ、
言葉の意味なんてものはうつろいゆくもの。辞書だの理屈だのより、実用が優
先されるのだ。
それはともかく、早めに寝たからって、日曜からのトータルで見ると思い切り寝
不足の状況。なかなか目が覚めなくて、しばらくボーッとした後、しぶしぶ出発。
もうすぐ5月も終わりだと思うと、走行距離は挽回不可能としても、ある程度体
力を回復して来月以降に望むことにしたいわけ。
で、どのくらい走れるのか見当がつかないまま適当に走ってると、意外にタイム
がいい。心拍も、まだまだ高いけど、スピードのわりにはそれほど上がらなくなっ
て来たようだ。ハッキリ言って、ここ最近で見てもロクに走ってないのに、身体は
ゆっくり回復しつつある。なかなか優れた生体システムだね♪ ともかく、疲れも
ないことだし、折角だからちょっとスピードを出してみることにした。しんどいけど、
むしろハーハーゼーゼー言うのが心地良いっていう感じ。なかなかイイと思う☆
トータルでは、1km4分45秒ペース。距離が短いとはいえ、ここ2ヶ月くらいで
トップクラスの速さじゃないかな。ま、2年前には1km4分30秒ペースで25km
走れたんだけどさ。。ともかく、5月も今日を含めて残り5日。できれば休みなし
で盛り返そう! 自転車もそろそろ乗らなきゃネ☆彡
往路(1.15km) 6分23秒 平均心拍130
1周(1.1km) 5分24秒 151
2周 5分14秒 156
3周 5分10秒 159
4周 5分11秒 166
5周 5分06秒 166
6周 5分06秒 167
7周 5分07秒 169
8周 5分09秒 170
9周 5分09秒 171
10周 4分58秒 173
復路 5分10秒 171
計13.3km 1時間03分06秒 162(最大180,ゴール前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント