雨の傘ラン、意外に気持ちよく♪
RUN10km,57分17秒,平均心拍142
眠い。。走ってる時じゃなくて、今やたら眠くて、何にもする気がしないのだ。ご飯
を食べる気さえしないほどだから、ブログをいじる気にもならない。ま、それでも
今日の分の記事を書いとかないと、毎日更新記録が途絶えるもんね。もうすぐ
大台達成なのだ♪ これを1からやり直すと思うと、気が遠くなってしまう。。
さて、どうして眠いかっていうと、ブログのせいってのが大きいんだけど、今日の
場合はランニングの影響もある。深夜に走ると、その後すぐには眠れないのだ。
終わった後、フーッと一息ついて、冷たいものでも飲み食いしながら、何かボーッ
とやりたくなる。ブログその他のネット、新聞・雑誌、音楽、雑用、等など。それが
土曜の夜だったりすると、尚更ずるずると行ってしまう。だからと言って、日曜の
昼間ぐっすり眠り続けるって訳にもいかないので、当然眠気が残ってしまうのだ。
そもそも、前から寝不足だしさ。ちなみに昨夜は、ブログの長いレスにかなりの
時間を費やして、さらに思いつきで、かすみがうらのレース写真を注文してみた。
なかなか、よく撮れてたもんね♪
という訳で、今現在の眠気につながってる昨夜の走りについて、ちょっとだけ書
いとこう。超サボリまくりのどん底から、今ようやくジワジワと回復を始めた所で、
ここで踏ん張っとかないと、立ち直るキッカケが無くなってしまう。梅雨は不愉快
だし、夏の暑さは超苦手。だから、雨の中、傘を持ってノンビリと近所の公園へ
行って来た。
どうせ雨の深夜だから、公園はほとんど誰もいない。カッコ悪いとか関係ないの
だ。そもそも、ゆっくり走るんなら、カッパより傘の方が機能的なのは間違いない。
涼しいし、小降りになったらすぐ畳むこともできる。片手を使うだけだから、レイン
ウェアほどには、身体の動きも邪魔されない。折り畳み傘なら、重くもない。今気
付いたけど、ひょっとすると子供の時から傘が好きなのかも知れないね。雨じゃ
なくて、傘。いずれ全日本傘ラン選手権や傘ウォークが開かれるのを期待しよう♪
それはともかく、疲れた状態での傘ランだから、タイムもほとんど気にせず、1時
間ほど我慢するだけのこと。実際はそれほど我慢って感じもなくて、意外なほど
ラクだった。平均心拍142は、ほぼ完全な有酸素運動レベルで、心肺的には
まったくの楽勝。足腰のだるさと、雨や傘のうっとうしさはあるものの、大した事
はない。足元の水たまりもわりと小さめで、難なく10km走り終えることができた。
あとはコーラをゴクゴクと飲み干すだけ♪ あっ、コーラのカフェインで眠れないっ
て部分もありそうだな。CCレモンかファンタにすべきかも。アイスはOKね。
トータルでは1km5分44秒。ま、疲れた身体での傘ラン(or 傘ジョグ)だから、
こんなもんでしょ。それより今晩の方が問題。今こうしてるだけでも眠いのに、果
たして走れるだろうか。おまけに、まだやらなきゃなんない事があるんだよなぁ。
ま、とりあえずアイス・カフェオレでも飲んで、くつろいでから考えよっと♪☆彡
往路(1.15km) 7分10秒 心拍120
1周(1.1km) 6分31秒 135
2周 6分21秒 141
3周 6分23秒 143
4周 6分15秒 146
5周 6分09秒 150
6周 6分10秒 149
7周 6分14秒 149
復路 6分04秒 153
計 10km 57分17秒 142(最大心拍166,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント