ノドの腫れを気遣いつつ・・
RUN12km,57分12秒,平均心拍158
ホッ・・・とりあえず急激な悪化は無かったな。月曜の午後にノドを痛めて、火曜は
一気に悪化するかとも思ったけど、何とか1日クリアできたようだ。でもまだまだ
油断禁物。春もこんな感じで、5日目にガクッと悪化したもんなぁ。鼻もちょっと詰
まり気味になってるし。。
さて、この日もまたブログのドラマ記事に追われて、書き終えるともう眠いし疲れ
切った状態。でも、早くも月末が接近してきたし、今月は30日しかない。また悲
惨な月間走行距離を見るのも超~不愉快なので、12kmだけ距離を稼ぐことに
した。ノドが心配だから、最初は鼻呼吸だけのジョギングにしようかとも思ったん
だけど、前の晩よりはマシな気もしたから、普通のランニングに変更。6日ぶり
に本拠地の公園へ走り出した。
幸い、雨は中休みになってたものの、特に公園の中は湿度が高くて、私にとっ
ては嬉しくないコンディション。早く秋にならないかなぁ、とかワガママな事を考え
つつ走ってると、意外に調子は悪くない♪ ストライド(歩幅)が伸びるし、前の
晩よりは呼吸もラク。ノドの腫れの悪化も感じないし、右脚付け根も特に痛まな
かったから、少しずつ意識的にスピードを上げて、復路も含めたキレイなショート・
ビルドアップ(加速走行)にした。復路だけなら、ここ数ヶ月の最高かも知れない。
トータルは1km4分46秒だから、今の状況だとまあまあかな。それより、ノドが
悪化してない方が重要だ。今晩は小雨って予報だけど、10kmくらい傘ジョグで
もしようかな。もう気温が高いから、雨が僅かなら濡れながら走ってもいい。あと
6日で今月も終了。週末は、仕事で出れなくなったツール・ド・美ヶ原(自転車ヒル
クライム)の開催で、仲間が結構参加する予定だし、負けてらんないね。
よし、無理しない程度に頑張るぞ!☆彡
往路(2.45km) 12分54秒 平均心拍136
1周(2.14km) 10分29秒 153
2周 10分13秒 164
3周 9分58秒 164
4周(0.68km) 3分03秒 169
復路 10分36秒 167
計 12km 57分53秒 158(最大心拍177,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント