完全に風邪でも、軽く小雨ラン
RUN12km,1時間06分50秒,平均心拍133
熱で身体がフラフラする。。食欲も落ちて、冷たいものばっか欲しくなるよなぁ。。
完全に風邪で、ノドの痛みから全身へ回って来た感じ。ただ、個人的にはむしろ
ノドの痛みよりマシだから、そんなに嫌な印象はない。熱もまだ大したことないか
ら、ほど良い気だるさで気持ち良かったりして♪
さて、予想通り木曜は、ドラマ記事で走るヒマなし。金曜は時間も苦しかったし、
ノドが腫れ上がってて走る気にもならなかった。次の土曜も仕事だと思うと、パ
ワーを振り絞る気にもならないのだ。で、土曜は完全に風邪の状態で1日お仕
事して、疲れ切ってさてどうしようって感じだったんだけど、ダメもとで深夜の公
園にのんびり走り出してみた。10kmほどのジョグくらいできそうだったし、走り
たい気分もちょっとだけあったのだ。月末だし、日曜はツール・ド・美ヶ原のレー
ス当日だしね。(追記:レースは雨天中止だと仲間から伝わってきた。珍しい。。)
で、小雨がパラつく中を、折り畳み傘を閉じたまま持ってスタートしたんだけど、
熱があって気温と湿度も高いから、雨に当たるのが気持ちいいのだ♪ いや、
身体にいいか悪いかってのはよく分からないけど、気持ちいいんだからそれほ
ど悪いことでもないだろう。どうせもう風邪引いちゃってるから、イイのだ。その
まま濡れながら、たまに雨が強くなった時だけ傘を開く感じで走り続けた。詰ま
りかけた鼻の呼吸だけで十分なくらい超ゆっくりと走ったから、まったく余裕で、
12kmまで延長。あと2kmか4km走っても良かったけど、その分の体力と時
間は、体調回復に回す方が賢明だと判断。控えめに終了した。
トータルでは1km5分34秒。完全に熱がある中での傘持ちランだから、こんな
もんでしょ。あんましゆっくり過ぎて、脚の筋肉に変な疲れが残ってる。さて、今晩
と明日の晩もちょっと走りたいんだけど、体調と天候と時間がどうかな。ま、一応
心構えは持っとこう☆彡
P.S.北京五輪代表選考会を兼ねた陸上日本選手権。ニュースをサラッと見渡
して目立つのが、まず渋井陽子の五輪初出場☆ 1万メートルでの挑戦
は不本意だろうし、入賞争いさえ出来そうもないけど、楽しんで来て欲しい
もんだ。男子5000mの竹沢健介も、記録的にはパッとしないけど、まだ
早稲田大学の学生だもんな。44年ぶりの箱根駅伝走者の五輪出場って
ことで、いい経験を積んで来て欲しい。あと、400mHの為末大、三大会
連続出場おめでとう☆彡
往路(2.45km) 14分11秒 平均心拍122
1周(2.14km) 12分25秒 133
2周 12分06秒 137
3周 11分57秒 137
4周(0.68km) 3分51秒 137
復路 12分21秒 137
計 12km 1時間06分50秒 133(最大心拍146,周回途中)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント