『ラスト・フレンズ』ノベライズ本とアンコール特別編
(☆28日朝の追記:特別編のレビューは下をクリック♪
白い家への憧れ、永遠に~『ラスト・フレンズ』SPアンコール特別編 )
知らなかった~! アクセス解析を見てると、「ラストフレンズ ノベライズ本」って
感じの検索が入ってるから、早速チェック。へぇ~っ、最終回翌日の6月21日
(土)が出版日だったみたいだね。フジテレビ系列の扶桑社から税込1260円。
(☆23日追記: 内容に関する記事を続報としてアップ。
表紙は例の5つのカップと赤いリボン(or テープ)。あと、下にポツンと鍵が1コ。
ってことは、美知留(長澤まさみ)、瑠可(上野樹里)、タケル(瑛太)、エリ(水川あ
さみ)、オグリン(山崎樹範)は仲良くカップで表されて、宗佑(錦戸亮)だけは鍵で
表されたってことなのか、あるいは赤いリボンってことなのか。。ドラマに続いて、
またまた錦戸ファンの不満をかきたてそうな装丁になってるな♪ おっと、ここに
音符マークなんて使うと怒られるのか (^^) 笑顔マークもダメ? あっ、そう。。
公式サイトにはいまだに宣伝されてないし、扶桑社の告知も20日になってよう
やく。ただ、ネットの書籍予約に以前から情報が出てたってお話みたい。こうゆ
うのって、止めてほしいんだよな。ネタバレ禁止で、原則的にドラマ自体と公式
サイトのみでやってるウチとしては、すごく不愉快で不利な話だ。裏サイトなんて
のも、半月前に偶然ネットで情報が目に入るまで、全く知らなかったもんな。。
ちなみに、ノベライズ本情報はまだ一般的じゃないようで、Yahoo!とGoogle
でブログ検索しても、22日22時現在でたった一人しか、買ったって記事を書い
てなかった。その記事は、アクセスしてないけど、検索結果に出る短い文章には、
ドラマと似てるとか書いてある。そりゃ、そうだわな♪ ともかく、明日本屋でチェッ
クしてみよう☆
エピローグとかで、ライターの百瀬しのぶの面白い創作とかないかなぁ。あの
セカチュー=『世界の中心で、愛をさけぶ』(山田孝之&綾瀬はるか)を始めと
して、『ファイト』や『薔薇のない花屋』のノベライズも手がけてる人だけどね、。
☆ ☆ ☆
情報の出し方に対する不満で言うと、特別編なんてのもホントに妙な話だった。
ウワサの類はともかく、最初のメジャーな情報は6月4日の東宝芸能のサイト
で、この日に関係者へ連絡されたようなんだけど、その後すぐ東宝芸能がこの
情報を削除。しばらくそのままで、いつの間にか復活。ただし、当初の「結末は
特別編で」っていう興味をそそる宣伝文句は削除されたままだった。そもそも、
関係者には「総集編」と通知されたらしい。ま、別格の情報ルートもあったのか
も知れないけどね。ともかく、何とも曖昧なこともあって、ウチの特別編記事に
は大量のアクセスが入り続けることになった。流石に今日(22日)辺りから落ち
着き始めたようだ。。
ちなみに今現在は、公式サイトのTrailer(予告)に特別編情報が掲載されてて、
「『ラスト・フレンズ』の衝撃シーン&名シーンに 本編には登場しなかったその
後の美知留たちのエピソードを追加」って話なんだけど、ウィキペディアに書い
てるタイトル「もうひとつのラスト・フレンズ」が、何を情報源にしてるのかがまた
分からない。テレビ雑誌なのか、また特殊な情報ルートなのか。ちなみに、裏サ
イトの題名はカッコが加わって、もうひとつの「ラスト・フレンズ」、なんだけど、そ
こにも特別編情報は掲載されてない。何で、もっと公明正大に情報公開できな
いのかね。ま、ストーリー的には第8話で終わってるから、いいけどさ。。
この特別編、最終回みたいな出来だと、ネット中に「ホントにもうひとつだった」
とか書かれるのは間違いなさそう♪ 私はほとんど期待してないから、ガッカリ
することもないけどね。何しろフジテレビのドラマの、本放送終了直後のスペシャ
ルには、今まで何度もガッカリさせられて来たもんな。単なる寄せ集めなら、せ
めて総集編と書け!って感じ。「アンコール特別編」ってのは、要するに「総集編
8割+特別編2割」って程度の意味でしょ。ま、2割か1割か知らないけどさ。新
しい部分を見せてほしいもんだ。出来れば満足できる内容でね。それでは。。☆彡
瑠可(上野樹里)の性別違和症候群~『ラスト・フレンズ』第8話
白い家への憧れ、永遠に~『ラスト・フレンズ』SP アンコール特別編
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ラスト・フレンズ』瑠可(上野樹里)の同性愛と性同一性障害に関する情報
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 哲学者ニーチェ名言「深淵を覗(のぞ)く時、深淵もこちらを覗いている」、ドイツ語原著『善悪の彼岸』と原文~『レッドアイズ』最終回(2021.03.29)
- チャーチル名言「これは終わりではない。終わりの始まりですらない」、英語出典と原文、意味の解説~『レッドアイズ』最終回(2021.03.28)
- 『レッドアイズ』第9話のチャーチル名言「地獄の真っ只中にいるのなら、そのまま突き進め」、ほぼ間違い(2021.03.23)
- 哲学者シェーラーの名言「愛こそ、貧しい知識から豊かな知識への架け橋」、ドイツ語出典と原文、英訳(『ここは今から倫理です。』)(2021.03.21)
- 詩人ロバート・W・サーヴィス「死ぬのはとても簡単で、難しいのは生き続けること」、英語出典と原文~『レッドアイズ』第8話(2021.03.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
- 恋多き天才アインシュタイン、再婚した妻エルザよりも、義理の娘イルゼを愛して結婚したかったのか?(2020.09.19)
- 奥様に人気の旦那つっこみインスタ本『#ゴミ捨てろ』♪、男が立ち読みした感想(2020.09.14)
- 人間に戻りたくなった椅子、屈折したSM的欲望~江戸川乱歩『人間椅子』(NHKドラマ&原作小説)(2020.09.12)
- ペアノの公理、自然数の加法(足し算)、結合法則の証明~論文『算術原理』(1889年)(2020.01.29)
コメント
左下に宗佑カップの陰があるんですよ☆
投稿: ラスフレカバー | 2008年6月25日 (水) 22時36分
>ラスフレカバーさん

はじめまして。コメントどうもです。
これは、どこかのネタバレ情報でしょうかね。
確かに、陰って言うか、何かの影があるようにも見えますが、
宗佑カップとまでは分かりません。
ということは、関係者の方なんでしょうかね。
いずれにせよ、面白い情報ありがとうございました
投稿: テンメイ | 2008年6月26日 (木) 21時02分