« 折られた鼻との向き合い方~『コード・ブルー』第2話 | トップページ | 『ヤスコとケンジ』第1話、軽~い感想♪ »

約1年ぶりに多摩川下流をポタリング

BIKE 34.9km,1時間40分,Av 20.7,平均心拍 114

相変わらずお遊び気分だけど、何か♪ とか開き直ってる場合じゃないよな。マジ

080712 でヤバイ! もうちょっ

 として仕事が一段落つ

 いたら、一気に盛り返

 そうなんて、甘い考え

 にすがりついてるのが

 現状なのよ (^^ゞ 

      

 実は、この日も早起きして

朝ランしようと思ってたのに、余りの眠さで起きれなかった。ま、もともと寝不足

なのに、寝たのが3時だから、朝ランするような状況じゃなかったけどね。今日

は久々に仕事が無かったから、昼間ジムでも行こうかなと思ったものの、今年

一番の猛暑でパス。気温34度の中、デイパック背負って、片道2.5km離れた

ジムに行く気はしない・・・ってこともないか。去年なら行ってたかもね。やっぱ疲

れてるし、気力も体力も落ちてるな。。

              

で、雑用と家での仕事で1日つぶしそうだったけど、夕方になって反省。ちょっと

だけでも走っとこうと思って、実に1年ぶりくらいに、多摩川の下流(二子橋から

南)をのんびり走って来た。前回も書いたように、とにかく自転車はさっぱり乗っ

てなくて、去年8月末の乗鞍以来、まだ200km程度しか走ってない。ジムのバイ

クを除くと、回数にして僅か4回目だ。ナイトランをするにも、何の準備があったっ

けって感じでまごつく状況。ヘッドライトの電池の充電と、後ろのフラッシャーの電

池交換を一応済ませて、夕闇の多摩川へ向かった。出発前、また蚊の襲撃で7

箇所も刺されたのが超ムカついたな。

        

久々の多摩川ナイトランは、新鮮味があっていいんだけど、虫が顔に当たったり

目に入ったりしたのには参った。ちょうど、虫が一番多い時間帯だったのかも知

れない。お散歩気分の安全運転で、南の折返し地点の多摩川大橋に到着。する

と、狭くて走りにくかった歩道の拡張工事なんてやってた(一番上の写真)。来年

080712b 2月までかかるらしいけど、これは

 凄くいい公共工事だね♪ 折角だか

 ら、工事中の歩道で東京側に渡って、

 妙にお気に入りの丸子橋(左写真)

 で再び川崎側へ。丸子橋の広めの

 タイル張り歩道を走るのがやたら好

 きなのだ♪  

     

       

080712c その後ものんびり走って、20時50

 分に帰宅。急いで準備して、ロッテの

 名作アイス『爽』を食べながら、日テ

 レの新ドラマ『ヤスコとケンジ』を視

 聴♪ 読者の1人がこの記事を書い

 てくれと注文してくださったので、

 一応見るだけでも見とこうと思っ

たんだけど、予想外に面白かった☆ 完全に少女マンガの世界をドラマ化してて、

松岡昌宏多部未華子の兄妹がホノボノといい味出してたな。広末涼子のレ

ディースシーンは、もうちょっと迫力があってもいい。まあでも山口紗弥加がちょっ

と可愛かったからいいや。関ジャニ∞の大倉忠義も、なかなか可愛いイケメンだ

ね。記事は、時間もないし、パスかなぁって感じ。。

    

 (☆13日追記: 結局、ウチとしては軽い記事を一応アップした。

            『ヤスコとケンジ』第1話、軽~い感想♪ )

            

さて、明日はどうしようかなぁ。どうせまた早起きは出来ないだろうし、夜のランニ

ングにしようかな。ともかく、何か運動はしとかなきゃね。それにしても、今日の

後の雷は迫力あった! 自転車の場合は、気象変化にも注意しなきゃ、マジで

危ないよな。。ではまた。。☆彡

| |

« 折られた鼻との向き合い方~『コード・ブルー』第2話 | トップページ | 『ヤスコとケンジ』第1話、軽~い感想♪ »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 折られた鼻との向き合い方~『コード・ブルー』第2話 | トップページ | 『ヤスコとケンジ』第1話、軽~い感想♪ »