1年ぶりに多摩川南端までお散歩ラン♪
BIKE 48km,1時間50分,平均速度 25.9,平均心拍 139
眠い。。よく起きれたなぁ。。ずっと睡眠不足で、特に木曜の夜は山P=山下智久
のドラマ『コード・ブルー』のレビューのせいで、僅か1時間半睡眠。金曜は0時半
就寝。これで今朝、早起きできるとは思わなかったけど、不思議なことに一応目
が覚めてしまった。まあ、4日連続サボった後だったし、曇り空で走りやすそうだっ
たから、ちょっとだけ散歩してくるかって感じだ。午後から仕事に近い用事が入っ
てるから、早めに帰宅する必要もある。
どうせマジメに走る気力も体力もないから、気持ちのいい多摩川下流を選択。去
年のこの時期に、友人と羽田空港まで探検して以来、1年ぶりのことだ。川の下
流っていうのは、荒川や江戸川だと単に川が太くなるだけで単調なんだけど、多
摩川の場合はわりと変化に富んでて、気分的に走りやすい。
ただし道路は区間によっ
てかなり違ってて、草む
らっぽい所とか凸凹とか
もあるし、広くて路面の
キレイな箇所もある。そ
の最たる場所が、左の写
真だ。残念ながら、曇り
空ってこともあって上手
く写せてないけど、ここは上流側から見て大きく右カーブになってる区間で、サ
イクリングロードの道幅も広くて、多摩川で一番安心して飛ばせる場所だ。ゆっ
くり走っても眺めがいいし、河原に降りてものんびり出来る。
そこから更に進むと、
「自転車止め」みたいな
鉄の関門が続く区間が
あって、そこを強行突破
すると、いよいよ多摩川
サイクリングロードの南
端だ。その手前にあるの
が、左の大師橋。これも、
画像をJPEG圧縮するとワイヤーが点線になっちゃうわけか。なかなか難しいね。
元々の画像をある程度小さく写しといた方がいいのか。加減が分からない。。
この辺りまで来ると、土手のすぐ下の街側に自販機がたくさんあって、ドリンク補
充が簡単にできる。上流側だと、なかなか見つからないもんでね。今日は久々に
PEPSIのレモン味(twist)を買って、帰りながら飲んで美味しかった♪ 距離は
僅か47.7kmだけど、風も適度で凄く気持ちのいい走りになったな。でも、明日
はもうちょっと長めに走らないとマズイ。
乗鞍まであと1ヶ月ちょっと。何とか盛り返そう。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
- 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ(2022.06.24)
- 地方に出張中、ダイヤル式電話に選挙の世論調査がかかって来た♪&気温26度ジョグ10km(2022.06.23)
- 大人女子に人気のインスタグラム「現実を生きるリカちゃん」、YouTube動画も面白い♪&6km(2022.06.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 最後は9km走&強烈なストレスの中、22年4月の全走行距離(2022.04.30)
- 高校陸上部の練習日誌、実物写真は初公開?♪&22年3月の全走行距離(2022.03.31)
- 最後はまた埃アレルギー呼吸困難ハーフ、22年2月の全走行距離(2022.02.28)
- 北風プチ花粉症お疲れハーフ、低速なのに失速・・&1月の全走行距離(2022.01.30)
- 再びマスクしてリハビリ、21年12月と年間の全走行距離&つぶやき(2021.12.31)
コメント