コーナーの砂で転倒!ケガで戦意喪失・・
BIKE 71.6km,2時間42分,時速26.5,心拍132
コケた~! 去年の歩道の自損事故以来、1年ぶりかな。自転車の転倒は。目撃
者が5人ほどいらっしゃったから、名乗り出て頂ければサイン入り色紙をプレゼン
ト♪ 自転車とバイクを通じて、生まれて初めてのコケ方だったと思う。。
この日は、珍しく曇りで気温がやや低めって予報だったから、70kmほど稼いどこ
うと思って、また早起き&朝ラン。睡眠は3時間半だけど、涼しかったからわりとグッ
スリ眠れたと思う。軽い朝食とか、のんびり準備を済ませて、昨日に続いて多摩川
へ出発。お盆が近づいてるせいなのか、車も自転車もウォーカーも少ない気がし
た。いつもこんな感じだと走りやすいのにな。
昨日、ちょっと腰の痛みを感じてたから、軽めのギアをのんびり回して適当に走っ
てるうちに、多摩水道橋の上流側に到着。180度ターンを2回繰り返すクランク
の部分をゆっくり曲がろうとした途端に、ズルッ! 前輪が見事に滑って、キレイ
に内側にコケてしまった。砂が浮いてるのは分かってたけど、十分スピードを落
としてるから大丈夫だと思ったのになぁ。ま、ターンの時には内側のビンディング
(ペダルと靴の留め金)を外すようにしてるから、足はほとんど無傷。ただ、咄嗟
に両手を地面についたらしくて、右の手のひらと左腕から血が流れてた。
傷口を水で流そうと思ったのに、なかなかサイクリングロード脇に水道が見つか
らなくて、結局は国立折返しのトイレまで我慢。手が気になって、ますます走りは
流し気味。その後、距
離稼ぎと気分転換を兼
ねて、府中四谷橋を渡っ
て上流側へ探検。橋か
ら4kmほど進んだ辺
りで折り返した。3年
ぶりくらいじゃないか
な。のんびりした、い
い道だね♪ 川(多摩
川の支流かな)では4
匹の犬が水浴びを楽し
んでて、その様子を楽
しんでる観客も数人い
た。まったりと涼しげ
で、なかなかイイな。
橋を渡って戻った後は、
追い風なのに時速30
km程度で、おまけに
ロードバイク(レーサー)
の後ろにくっついて、
思い切りラクをした♪
手が不自由だから、安
全のためって意味もあ
る。やっぱり、誰かの後ろにいる方が安全だ。もちろん、車間距離は取ってるし、
前方は確認してるし、ブレーキに指をかけてるけどね。
今日はかなり走りやすいコンディションだから、100kmくらい流しても良かった
のに、やる事がたくさんあるから渋々帰宅。遊ぶ約束もあるし、お盆前に片付け
なきゃなんない仕事もあるわけよ。頑張っ
たご褒美は、『爽』ゴールデンパイナップル。
美味し~い♪ さて、明日は軽いランニン
グにしようかな。どこかでジムのバイクも回
しとかなきゃなんないけど、いつにしようか
考慮中。どうも最近、ジムに行く気がしなくて、
当分行ってないもんなぁ。ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.自転車・男子ロードレース、やっぱり残念な結果だった。宮沢崇史86位、
別府史之が途中棄権。宮沢は、今日の朝日新聞朝刊で見たけど、お母さ
んのために肝臓提供手術をした後なのか。そりゃ、凄いわ。トップと31分
差とはいえ、ゴールしただけでもお母さんは嬉しかっただろうね。
それにしても、上位6人が、245kmを6時間23分49秒の同タイム。時
速38kmくらいか。ツール・ド・フランスみたいなチームのサポートもない
のに、よく走るね。恐るべし。。
話かわって、野口みずきの状態が心配だ。こないだNHKスペシャルで
努力と涙を見た直後だけに、これで欠場だと、言葉がないよなぁ。。
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- とにかく明るい安村(TONIKAKU)、片言の英語でスーパーヒーロー裸体ポーズ♪(英国『BGT』)&プチ傘ジョグ(2023.06.08)
- ガーシー(GaaSyy)元議員の逮捕ニュース、英語圏だとマイナー過ぎるのか、まだBBCのみ&11km走(2023.06.05)
- 藤井ソーダ(ふじいろそぅだ)と、藤井聡太が飲むのに苦戦したクリームソーダ(コメダ珈琲店)♪&13km(2023.06.04)
- 台風関連の軽いつぶやき&お疲れ雨ラン10km(2023.06.03)
- 森永製菓の広告「1000円で沢山送ります」♪&最後は16km走でノルマ達成、23年5月の全走行距離(2023.06.01)
「自転車」カテゴリの記事
- 森永製菓の広告「1000円で沢山送ります」♪&最後は16km走でノルマ達成、23年5月の全走行距離(2023.06.01)
- 最後は1ヶ月ぶりの厚底カーボンシューズで気持ちよく♪、23年4月の全走行距離(2023.05.01)
- 乗鞍、8年ぶりの参加料値上げは33%!、12000円は高いけど渋々エントリー・・&11km走(2023.04.10)
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー(目標は月面フルマラソン♪)&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
コメント
テンメイさん、お怪我は大丈夫ですか?
日記を読むと、その後も余裕で楽しんで
走っていらしたようなので、さすがと思いました。
私も曇り空に誘われて、やっと久々に多摩サイを夕方走りました。
テンメイさんが練習していないかな…と思いましたが朝錬なんですね。(^^;)
男子ロードレースは出場が140人位中完走が91人だったようなので、
宮澤選手は過酷なレースの完走、スゴイ事だと思いました。
手術の後とは知りませんでした。ますますスゴイな。
スペインみたいに出場選手が多いところはトレイン組んでましたよ。
日本は二人で頑張ったんだな…と(vv;)
女子ロードは沖美穂選手一人なので、孤軍奮闘して欲しいです。
投稿: トマト | 2008年8月10日 (日) 19時57分
> トマトさん

こんばんは。ご心配頂き、どうもです♪
見た目は、左腕の擦り傷が目立つんだけど、
痛いのはむしろ右の手のひら。
膿んでて、触っても濡らしてもまだ痛くてね。
暑くてグローブをはめてなかったせいだけど、反省は
してません♪ バーエンドの冷たい感触が気持ちよくて。
まあでも、砂は予想以上に滑るんだなってことは
学習させられましたよ。お互い、気をつけましょう☆
今年はもう完全に夏バテ。昼間や夕方も走る気がしなくて、
仕方ないから眠いのに朝走ってます。
とか言うほど走ってもないけど。。
男子ロードレースの様子を見たわけですか!
相変わらずマニアックだなぁ。
女子ロードレース、沖は健闘でしょう。
出走66人、完走62人の中で31位だけど、
トップとは僅か53秒差。おまけに雨の中。
ま、とりあえず、もうちょっとメディアで
扱われるようになって欲しいもの。
実力で無理なら人気でもいいから、華が欲しいですね。。
投稿: テンメイ | 2008年8月11日 (月) 22時49分