湾岸ポタリング、海風が涼しくて快適♪
BIKE 71km,3時間07分,時速22.8,心拍123
気持ち良かった~♪ 思ったほど暑くなくて助かったな。湾岸はやっぱイイわ。距
離もスピードも全然だけど、夏の雰囲気を存分に味わえて、リフレッシュできた☆
先月後半くらいから、
かなり真面目に走って
るので、心身共に疲れ
が相当溜まってる。貴
重な日曜日だけど、こ
こは1回気分転換しと
いた方がいいなと判断。
大好きな湾岸をのんび
りポタリング(自転車
散歩)することにした。
前日の予報によると、
昼には35度となって
たから、朝早く出よう
と思ってたのに、ブロ
グの記事やレスで時間
がかかって、スタート
は8時半。日焼け止め
はかなり塗ったけど、
酷暑との闘いになるこ
とを覚悟してた。
ところが、お祭り中の
銀座を抜けて湾岸に入
ると、海風が強烈だか
ら、あんまし暑くない。
どのくらいの風かって
言うと、典型的な場所
では追い風で時速40
km、向かい風で時速
20kmって感じ。普
段全く経験することの
ない風で、扇風機みた
いに涼しくてラッキー
だったな♪ まず適度
な人出の葛西臨海公園
の中をのんびり走って
海と緑を味わった後、
隣接する「健康の道」
だったっけ、長い一本
道を走って強烈な追い
風と向かい風を楽しん
だ。ここはかなりの自
転車が走ってたな。海
沿いのコンクリートの
上では、浅草サンバ
カーニバルの練習らし
きものもやってて、数
人の女の子が衣装に着
替えてたので、目の保
養になった♪ 残念な
がら、遠すぎて写メだ
と上手く映せてない。
さらに、そばの若洲海
浜公園で6km弱の周
回コースを2周。ここ
は、知る人ぞ知る都内
の穴場的存在で、いつ
も家族連れが大勢キャ
ンプを楽しんでるし、
自転車派にも気持ちの
いい所だ。風車の回転
が速すぎて、ちょっと
恐かったほど。数ヶ月
前に、どっかで落下事故があったでしょ。あんな巨大な羽が落ちて来たら、ひとた
まりもない。
丁度いい時間と距離になったから、あとはのんびり帰るだけ。日焼け止めを塗り
忘れてた場所がヒリヒリする以外は何事もなく、無事楽しいポタリングを終えるこ
とができた。来週は友人Hと一緒にお台場の辺りへ向かう予定。つまり、今回の
エリアの少し西側で、フジテレビやレインボーブリッジもあるし、よくドラマのロケ
に使われてる場所だ。
さ~て、朝のジョギングでもしてくるかな。。☆彡
P.S.今回から、平均時速と平均心拍は単に「時速」「心拍」と書くことにする。
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント