ボルトの200m世界新を見た後、軽くラン♪
RUN 10km,51分47秒,心拍147
凄い! まさにライトニング・ボルト(lightning bolt=稲光)。あだ名そのものの衝撃
的な走りだった・・・って、朝日新聞・朝刊の引用かよ♪ 上手いこと書くね。エライ
ぞ、堀川貴弘記者! ウサイン・ボルトも、ライトニングボルトも、「bolt」なんだね。
電圧の単位のボルト(Volt)じゃなかったのか。「v」じゃなくて「b」。テレビをじっと
見てる人は、掲示板の表示とかで分かってるんだろうけどさ。。
100m決勝の最後は、よそ見して流してたけど、200m決勝は最後まで本気で
走ってたね。ちょっと人間味を感じたな♪ スローで見ると顔の動きが凄まじいも
んね。96年アトランタ五輪のマイケル・ジョンソンの記録19秒32を破る、画期
的な世界新記録。そのジョンソンは「スーパーマン2だ」と評したとのこと。
レース直後、日付けが変わると競技場にハッピーバースデーのメロディーが流れ
たそうで、出来すぎのハッピーエンド、大成功ドラマだな。男子短距離2冠は84年
ロサンゼルス大会以来、2つとも世界新は史上初。ドーピングによる失格で大ど
んでん返しなんてオチのないことを祈ろう。ホントに結構あるもんな。陸上短距離
や自転車の世界だと。走路違反で2、3位が失格なんていう滅多にないことまで、
実際に起きちゃったし。。
その少し前には、男子5000m予選の竹沢健介だけ見たんだけど、残念ながら
松宮隆行の靴が脱げるハプニングは見逃してしまった♪ 3000m過ぎから、そ
のまま裸足で走って14分24秒か。速いなぁ。タイム的には、靴を履き直した場
合とほぼ同じだろうけど、記憶に残る走りだね。早速、ネットの「gorin.jp」でチェッ
ク、しっかり激走が映ってた。まだ見てない方は早速アクセスどうぞ♪
雲の上の話はこのくらいにして、地底をさまよう3流市民アスリートは、最近早起
きが出来なくなって困ってる所。眠くて疲れてて、失敗ばっか。この日はほとんど
サボリそうになったけど、4日連続走った後だから、久々の5日連続に挑戦。ボル
トの走りを見た直後の深夜にスタートして、近所の公園で軽く10kmだけ流して
みた。やっと日曜のエアロバイクの疲れが抜け始めたのかな。意外に涼しかった
こともあって、結構気持ちいい汗を流すことができた。こんな感じのラクな走りを
マジメに続ければいいんだよな。ま、なかなか続かないけどさ (^^ゞ
結局、トータルで1km5分11秒ペース。まだ遅いけど、思ったよりいい走りで
小市民的なプチ満足にひたれた♪ このまま来週水曜まで連続で走りたいん
だけど、どうかなぁ。ま、一応チャレンジしてみよう!☆彡
P.S.自転車の新種目・BMX(バイシクルモトクロス)では、阪本章史が予選落
ち。32人中の最下位か。。ま、新しいマイナー競技だから、恥じることなく
日本を引っ張って欲しいもんだ。。
往路(1.15km) 6分48秒 心拍124
1周(1.1km) 6分08秒 138
2周 5分57秒 142
3周 5分48秒 144
4周 5分36秒 148
5周 5分26秒 155
6周 5分21秒 158
7周 5分05秒 165
復路 5分40秒 156
計 10km 51分47秒 151(最大心拍169,周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
- 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ(2022.06.24)
- 地方に出張中、ダイヤル式電話に選挙の世論調査がかかって来た♪&気温26度ジョグ10km(2022.06.23)
- 大人女子に人気のインスタグラム「現実を生きるリカちゃん」、YouTube動画も面白い♪&6km(2022.06.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 最後は9km走&強烈なストレスの中、22年4月の全走行距離(2022.04.30)
- 高校陸上部の練習日誌、実物写真は初公開?♪&22年3月の全走行距離(2022.03.31)
- 最後はまた埃アレルギー呼吸困難ハーフ、22年2月の全走行距離(2022.02.28)
- 北風プチ花粉症お疲れハーフ、低速なのに失速・・&1月の全走行距離(2022.01.30)
- 再びマスクしてリハビリ、21年12月と年間の全走行距離&つぶやき(2021.12.31)
コメント