大切な携帯メールをPCに保存
しまった~! マジメに走りに行こうと思ってたのに、携帯にズブズブとハマっちゃっ
て、そのまま寝てしまったわ。マニアの哀しい性(さが)ってもんかね。。(^^ゞ
事の発端は、携帯のmicroSDカードに溜まった写真をパソコンに移す作業。PC
のエクスプローラー(マイコンピュータ)でカードの中を見ると、「picture」(写真)の
他にも色んなフォルダがあって、mail フォルダもある。携帯のメール受信ボックス
も半分ほど埋まってることだし、いい機会だからメールもPCに移そうと思ったわけ。
もともと何についても、収集癖や保存癖があるし、携帯メールの保存は大昔から
気にはなってた。まだメモリーカードが使えなかった前の機種だと、ずっと一つ一つ
PCに送信してて、そろそろ専用ソフトでも買おうかなと思ってた頃に、携帯電話そ
のものを機種交換。これでまた、保存が先延ばしになってしまったのだ。でも、メモ
リーカードでデータを移すだけなら超簡単だろう。
と思って、調べ出したらハマってしまったわけ。まず、携帯メールをカードに移す
作業は、バックアップっていう特殊な保存方法しかない(SoftBank910SHの
場合)。この作業は、マニュアルを見ると注意書きがやたら色々ついてて、読む
のが面倒だ。ただ、重要なのは一つだけで、カードにバックアップしたデータを
携帯で復元する時には、携帯側に既にあるデータが全部消えてしまうってこと。
普通に使ってる分には問題ないけど、実験的にあれこれ操作してたら、大失敗
でほとんどデータが消えてしまうことにもなりかねないわけだ。
ともかく、メモリーカードに一括バックアップして、カードをアダプターに差し込ん
で、PC側でチェックしてみる。すると、あらかじめネットで情報ゲットしてた通り、
vmg ファイルっていう形式で保存されてる。これは、「メモ帳」で一応開けるとか
ゆう話だったのに、実際やってみると、私の場合は開けなかった。理由は不明。
まあ、いざとなったら、vmgファイルを不通の eml ファイルに変換するフリーソ
フトを使えばいいって話だけど、面倒で不安だし、当然絵文字とかはダメ(下の
P.S.で紹介した新しい記事を参照)。それなら、vmg ファイルのまま保存しと
けばいいだろう。いざとなったら、自分の携帯とか、新しい携帯へとデータを復元
すれば、ちゃんと見れるわけだ。
という訳で、結局、携帯メールのデータをvmgファイルとしてメモリーカードにバッ
クアップ、それをそのままPC保存(写真を除けば約2MB)したってお話だ。あれ
これ調べたり試したりするのに時間を取られてしまった。携帯本体のメモリーが
一杯になる前に機種変更を続ければ、別に必要ない作業かも知れない。まあ、
データの半永久保存にはならないけどね。古い携帯の本体をメモリー代わりに
残しても、機械的に10年くらいしかもたないだろうから。
ちなみにトリスターやソースネクストの専用ソフトを使っても、絵文字はダメらしいっ
て話を読んだけど、ソースネクストの「携快電話ZERO」で910SHならOKらしい
(通信会社、機種メーカー、型番によって細かく対応が分かれてるので注意)。
ただ、ソースネクストは大昔、高速閲覧ソフトってものを7000円くらいで買って全
く役に立たなかったから、それ以降は信頼してない。凄い売り文句だったのに、
スピードアップなんか全くせずに、時間と金を無駄にしただけだった。ま、ムエタイ
のキック連発を映した懐かしのCMは面白かったけどね。。
ともかく、携帯メールがあふれそうだけど削除したくない人には、PCへの保存を
お勧めする。アドレス帳、ユーザー辞書、カレンダーとかも保存可能。ただし、く
れぐれも、間違えて元のデータまで消してしまわないように。機種ごとに違うマニュ
アル熟読は、必要不可欠だろう。
それでは。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.この記事の7ヵ月後に、もう一歩か二歩進んだ記事を追加。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 10年遅れでスマホの自撮り棒を購入♪、100均は無くなってたけど、三脚とリモコン付きで便利&ジョグ3km(2025.03.22)
- iOS18・写真アプリの変な日本語訳「最近または過去の日々」、元の英語は recent days(最近)&軽いランとウォーク(2024.11.10)
- iPhone 16 の紫(ウルトラマリン)と緑(ティール)、色の理論的区分はどちらもブルー系&気温28度ジョグ(2024.09.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
コメント