システム障害でやる気半減、おまけに残暑・・
RUN 10km,46分30秒,心拍151
夜のココログ、超~重いんだけど。。(-_-メ) 検索すると、まだそれほどでもない
けど、不満を書き込んだ記事は確実に増えてるね。でも、障害情報が出てないっ
てことは、何にも対策取ってないのかな。今晩なんて、19時前から深夜0時半ま
で、ずっと使い物にならなかった。先日のメンテナンスに問題があったんだと思う
けどなぁ。。
スポーツ記事に何でこんな事を書くかっていうと、このシステム障害のおかげで
やる気も時間も大幅に削られてしまったからだ。特に、時間は大損。今晩は本格
的なドラマレビューをアップしたんだけど、このTB(トラックバック)が他のブログ
に飛ばせないし、自分のブログの関連記事にリンクを張る作業もものすごく手間
がかかるのだ。山P=山下智久の『コード・ブルー』だけで12本書いてるから、トッ
プメージの目次も含めると、1本あたりで12コのリンクを自分のサイトに張ること
になる。1コ張るのに5分もかかる状態だから、これだけで丸1時間なのだ!
まあ、その間、他に何も出来ないわけでもないけど、他の作業も含めるとものす
ごいマイナスで、結局16kmのランニングの予定が10kmになっちゃったわけ。
もう単なるジョギングでいいやと思って走り出すと、思ったより脚が軽くて、しかも
勝手にどんどんスピードが上がっていく。ほんじゃあってことで、8日の14km以
来4日ぶりにマジメに走ることにした。
前日の居眠り朝ランが49分14秒だから、一応47分台を目標にペースアップし
ていくと、46分台も狙えそうな感じ。心肺はかなりキツイけど、脚はもうちょっと
余裕がある。やっぱり、夏の自転車で鍛えた太腿のおかげだ。復路でちょっと
スピードダウンしたものの、結局46分30秒。トータルで1km4分39秒ペースで、
偶然にも4日前の14kmの時とぴったし同じ数字になった。ま、あの時は絶好調
だったし、今晩よりも2、3度気温が低かったもんね。今日は昼から残暑が厳し
かったもんなぁ。最高気温32度! まだ夏かよ。。
さて、この46分30秒ってタイムは、ここ1年では一番速いみたいだけど、2年前
の記事を読み返すと、44分37秒で「遅い」とか嘆いてた (^^ゞ 3年前には41分
49秒で走ってるんだから、当然だろう。人間、落ちぶれたくないもんだね。
ま、ちょっとずつ盛り返して行くとしよう。。☆彡
往路(1.15km) 6分35秒 平均心拍119
1周(1.1km) 5分32秒 137
2周 5分23秒 145
3周 5分06秒 150
4周 4分48秒 161
5周 4分45秒 165
6周 4分45秒 168
7周 4分39秒 170
復路 4分57秒 166
計 46分30秒 151(最大175,ゴール直前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
「自転車」カテゴリの記事
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
コメント