体調下降、痛みは上昇・・
RUN18km,1時間26分43秒,心拍154
感心しないトレーニングだよなぁ。。ダメージが大きくて、故障のリスクもあるし、回
復に時間がかかっちゃう。もっとのんびり走るつもりだったのに、丸2日休んじゃっ
たから、ちょっと無理してしまった。。
さて、月曜日は雑用に追われて走れず。火曜は織田裕二『太陽と海の教室』の
ドラマレビューのアップとコメント&TBに追われて走れず。そして水曜の晩も、
ブログのレスに時間を取られてサボリそうになったんだけど、天気予報を見て気
が変わった。日曜まで、傘マークの連続なのだ。秋雨の時期ってことかね。とに
かく、その前に1回走っとくべきだなと思って、深夜に渋々スタートした。9月後半
にしては、蒸し暑くていやなコンディション。雨が降り出す直前だったしね。
この時期、毎年体調が崩れるんだけど、今年もどうも微熱が出て来たようで、身
体がだるいし頭の回転は鈍いし、食欲も落ちてる。だから、14km前後を目標
に、身体の様子をうかがいながら走ることになった。2日休んだ後だから、脚は
重くはないものの、ダメージがあちこちに残ってて、特にふくらはぎがピクピク痛
む。股関節あたりもギクシャクして、当然スピードなんか出せない。これはダメか
なと思ってたら、3周目くらいからようやくマシになって来て、16km走ることに決
定。4周終えても大丈夫そうだったから、結局18kmにして、スピードアップを控
えめにした。呼吸はやや荒いけど、心拍はそうでもない。
復路は心拍計のタイムを見ながら、1時間27分を切る感じで走って、見事に目
標達成。トータルで1km4分49秒ペース。ランニングシーズンに入って間もない
時期としては十分だろう。ただ、痛みを我慢して無理して走ったから、余計あち
こち痛むようになった。身体が冷えた後は、歩くのがぎこちない状況。ホント、感
心しないよなぁ。今晩は休んで、翌日に傘ジョグって感じかね。自転車も乗りたい
のに、なかなか余裕がない。。とかボヤいてる暇はないんだった。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分53秒 平均心拍131
1周(2.14km) 10分34秒 145
2周 10分30秒 150
3周 10分20秒 156
4周 10分07秒 160
5周 10分04秒 162
6周 9分54秒 164
7周(0.26km) 1分23秒 164
復路 10分58秒 162
計 18km 1時間26分43秒 154(最大心拍 測定ミス)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
- レース前日、まさかのプチ呼吸困難がぶり返し!、寝苦しいほどだから、慌ててノドの腫れ用トローチ購入・・(2025.01.12)
- 石原さとみの夫(結婚相手)が登場?、日経電子版のゴールドマン証券記事で社会勉強♪&休養ジョグ・ウォーク(2025.01.11)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント