超~気持ちいい走りで復活の予感♪
RUN 14km,1時間05分10秒,心拍155
超~気持ちイイ♪ってのは、4年も前の流行語大賞なんだね。アテネ五輪の時の
北島康介の名セリフ。でも、今夜の走りはまさにこの言葉がピッタシだった。距離
は短いけど、ここ1年で最高の走りじゃないかな☆ 14kmのタイムとしては、こ
こ2年で最高のようだ。ま、他の距離ならこの程度のペースは出してるし、2年半
前まで遡れば、もっと速いペースで25km走ってるから、まだまだだけどね。。
先月末の乗鞍のヒルクライムレースで、僅か2ヶ月の自転車シーズンを終えて、
ぼちぼちランニングシーズンに移行し始めた段階。4.5km、10km、12kmと
走って、1日サボって、今日は14kmか16kmがノルマだ。ドラマレビューのため
に、織田裕二『太陽と海の教室』第8話をしっかり見た後、ちょっとパソコンをい
じってからスタート。数時間前ににわか雨が降ったものの、すぐ止んだから、路
面も乾いてるし、湿度もそれほど高くない。気温は24度くらいだけど、かすかな
風のおかげか、もう少し涼しく感じる。
走り始めてすぐ、脚がやたら軽いのに気付いて、それなら14kmでちょっと飛ば
してみようかなぁとか思い始める。最近はいつも1km5分強くらいで走ってたか
ら、4分50秒くらいで走りたいなぁって程度の感覚だった。ところが、公園到着
後に周回を始めても全然しんどくない。脚力が余る感じで、面白いようにスピード
アップ。2周目、3周目をまさかの4分30秒ペースでクリアして、4周目は何と、
4分24秒ペース。完全な単独走なのに、ちょっと覚えがないペースで、しかもま
だ心肺も足腰も余力がある。信じられないくらいの好調だ。やっぱし、先日の
10kmや12kmで何となく感じてた脚力は本物だった♪
こうなったらタイムトライアルにして、最後まで本気で走ろうかなとも思ったけど、
残念ながら足の甲が軽くピキピキ痛み出したので、無理しないことに決定。まだ
衝撃に耐える足が出来てないもんね。それでもトータルでは何と1km4分39秒
ペース! おーっ、やれば出来るじゃんって感じだね。スピードを出して快走した
時の気持ち良さは、自転車よりもランニングの方が上だと思う。全身の躍動感
が大きいね。自転車は腰から下の小さめの回転運動だから、はじけるような爽
快感はない。
ともかく、超久し振りの快走で気を良くしたから、今シーズンは結構いけそうな感
じだ。ここ2年間、ブログに時間を取られすぎて走力はガタ落ちだけど、いよいよ
復活の時が来たような気がする・・・とか書くと大げさすぎるネ (^^ゞ ま、気楽に
続けよう。ランニングは、故障せずに続けることが何より大切だ。
とにかく、超~気持ちいい走りで、気持ちよく眠れそうだ。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分54秒 平均心拍130
1周(2.14km) 10分23秒 150
2周 9分41秒 159
3周 9分44秒 164
4周 9分27秒 165
5周(0.54km) 2分33秒 167
復路 10分28秒 161
計 14km 1時間05分10秒 155(最大心拍174,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
- 大会から3日経過、走力は順調に回復中、体重は急激にリバウンド中♪(2023.03.16)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント