体調が戻らない中、世田谷246ハーフ当選☆
RUN 10km,48分15秒,心拍150
東京の抽選倍率はどんどん上がって、今回は遂に7.5倍になってるのに、やっぱ
世田谷の倍率は低いんだね。僅か2回の応募で当選♪ って言っても、全然準備
出来てないから、嬉しさよりも焦りの方が大きいな。おまけに今、体調不良だし、あ
と僅か1ヶ月半後のレースで、今シーズンは開幕。昨シーズンは12月初めの川口
だったから、1ヶ月早まったことになる。8月末まで自転車シーズンだった私にとっ
て、かなりキツイ条件だよなぁ。。
さて、その体調不良。色んな無理が重なって、内臓に大きな負担がかかったらしく
て、めったにない腹痛&吐き気に苦しんだのが水曜の夜。1日経った木曜の夜に
なっても、まだ胃が重くて、食欲もイマイチだし身体の動きも鈍い。呼吸で腹が動く
のも、ちょっとダルイ感じだ。でも、足腰はそんなに疲れてないし、故障もないから、
ちょっとだけ走っとくことにした。途中で調子が悪くなったら、即撤退の覚悟。
実際に走り出すと、胃腸は前日よりマシだけど、足腰はちょっと疲れてるから、結
局トータルで大差なし。ただ、環境的には思ったより良かった。短い距離の時に
使ってる、すぐ近所の公園は、夜は少年グループが騒いでることが多いんだけど、
この日はそんなにうるさくもない。たまに池に飛び込んだり、爆竹を鳴らしたり、ス
ケボーでガチャガチャ遊ぶ程度なら、むしろラッキーって感じだ。酷い時は走るの
が嫌になる感じがある。酒も飲んでるし、何するか読めないもんね。
ともかく、パッとしない走りながらも、大きめのストライドを意識しながら地道に周
回終了。復路も、前夜みたいなトラブルはなし。トータルでは1km4分50秒ペー
スだから、距離が短いことを差し引くと、前夜とほぼ同じ出来栄えだ。ま、相変わ
らず足腰はしっかりしてるから、焦らずに体調が戻るのを待つことにしよっと。
ではまた。。☆彡
往路(1.15km) 6分21秒 平均心拍120
1周(1.1km) 5分44秒 137
2周 5分31秒 143
3周 5分21秒 150
4周 5分22秒 150
5周 5分02秒 159
6周 5分01秒 162
7周 4分45秒 166
復路 5分08秒 165
計 48分15秒 150(最大170,周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント