« ピッチ走法か、ストライド走法か | トップページ | 10月最後は居眠りラン、明日は全日本大学駅伝 »

世田谷246ハーフの参加証到着

RUN 12.2km,59分26秒,心拍147

高橋尚子ネタ続きで恐縮だけど、本来なら出場するはずだった東京国際女子

(11月16日)のゲスト解説者として出演するかもってお話だ(日刊スポーツ,

30日)。最終回を記念して都内で開かれるシンポジウム「女性ランナーたちの

夢の軌跡」への特別ゲストは決定とのこと。テレビやイベントへの出演依頼も

殺到してるらしくて、流石は超人気者だ。

      

これなら、ファイテンとの契約が5月で切れた後でも、チームQを存続できるんじゃ

ないかな。現役引退とはいえ、まだまだプロの超一流ランナーだネ。来年6月の

サロマ湖100キロへの出場が決まったら、北海道も一段と盛り上がりそうだ☆

ちなみに、一昨日の高橋尚子記事に追記したことだけど、ちょっと気になる事が

あるから、ここにもコピー&ペーストしとこう。

               

     高橋尚子の引退の際に、野口みずきが走る心がきれいと語った

     という情報をいくつかのサイトが掲載している。素敵なコメントだけど、

     情報源が見当たらない。引退と関係なく検索しても、信頼できる一次

     情報はどこにもないし、逆に「ノーコメント」という情報なら見つかった

     (サンスポ)。ということは、テレビのキャスターかゲストが個人的に、

     過去の野口の非公式発言を引用したのかな。どなたか、真相をご存

     知の方は、教えて頂けるとありがたい♪

         

        ☆          ☆          ☆

さて、三流市民ランナーの話に移ると、先日「世田谷246ハーフ」の参加証が

081031b 到着した。普通と違って、ダイレクトメールみ

 いな感じだったから、一瞬捨てそうになっちゃっ

 たわ (^^ゞ 内容は、かなりしっかりした連絡

 なってる。新しい大会だってこともあるんだろ

 うね。給水所が3ヶ所あるのもいいんだけど、

 途中トイレが全く書かれてない。給水所に

 併設されてるのかな。

                

 去年の川口ハーフも無かったけど、スター

 ト前には混雑でトイレに行けない人もいる

から、途中で一ヶ所は設置すべきだと思う。「公衆衛生」のためにもネ♪ 何と

なく、スタート地点の仮設トイレもほとんど無いような気がするから、警戒しとこう。

ま、荷物預かりに関しては、しっかりしてそうな感じだ。参加賞のTシャツは、もう

溜まり過ぎて困ってるんだけどなぁ。無しにして、料金を500円安くしてくれた方が

よっぽど嬉しい。ありふれた記念品なら、記録証だけで十分だ。

                   

で、参加案内をじっくり読んだ後、短い距離を軽く走って来たわけ。前日、久々の

ハーフを結構マジメに走った直後(1時間37分)だから、積極的休養だ。意外に

脚の疲れは少なくて、痛みもほとんど無し。風邪気味だから、鼻呼吸だけにして

ノドを守りつつ、トータル1km4分52秒で完走。ノドさえ渇かないほど余裕の走り

だった。って言うか、寒かったな。風邪が本格化しないように気をつけなきゃ!

    

今晩は、例によって二宮和也&錦戸亮&戸田恵梨香『流星の絆』第3話を流し

見しながら雑用を片付けた後、16kmか18km軽く走る予定。レースまで実質

1週間しかないから、もうサボってる場合じゃない。ではまた。。☆彡

        

 往路(1.15km)    6分28秒   心拍121    

  1周(1.1km)     5分42秒      134            

  2周            5分33秒      141               

  3周            5分28秒       145       

  4周            5分23秒      146             

  5周            5分16秒      151             

  6周            5分10秒      153             

  7周            5分09秒      154            

  8周           5分11秒      155

  9周           5分01秒      157

  復路            5分12秒      158             

  計 12.2km    59分26秒   心拍147 (最大心拍161,復路の坂)

| |

« ピッチ走法か、ストライド走法か | トップページ | 10月最後は居眠りラン、明日は全日本大学駅伝 »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ピッチ走法か、ストライド走法か | トップページ | 10月最後は居眠りラン、明日は全日本大学駅伝 »