締切間近なので荒川市民マラソン・エントリー☆
RUN 16km,1時間14分11秒,心拍165
キツかった~。。世田谷ハーフが終わってからだと、一番マジメに走ったな。それ
でもこの程度だから、ちょっと気を緩めただけで如何に走力が衰えるかっていうの
がよく分かる。って言うか、調子の波が落ちてるせいもあるのかも。9月から11月
初めまで、ずっと好調だったもんな。
さて、衝撃の青梅締切事件で、今シーズンの予定はかなり狂ってしまった。世田
谷と川口でハーフ2本、青梅で30km走って、最後は荒川か東京でフルの予定
だったのに、どうしようって感じだ。東京の追加抽選の連絡が12月中旬って話
だから、それまで荒川の申込は控えようと思ってたけど、青梅で失敗したから、
念のためにエントリー状況をチェック。すると何と、11月21日時点での情報と
して、フルはもうすぐ締切って話が掲載されてたから、慌てて申し込み。やっぱ
り、以前より人気が出てるね。一昨年なら、1月中旬まで大丈夫だったはず。
これで万が一、東京が追加当選になったら、3月15日が荒川で、22日が東京。
フルの連発になっちゃうよな。ま、あり得ないから心配いらないだろうけど、一応
心構えはしとこ。先に、荒川を本気で走って、1週間身体を休めて、東京は半ば
お遊びでブログのネタに使うって感じかね。そりゃ、贅沢か。って言うか、逆か。
でも、東京は人数が多過ぎて走りにくそうだし、荒川から1週間だと体力回復し
てないだろうからなぁ。ま、当たるわけないからいいか♪
さて、川口を前にして体力を回復させようとしてるんだけど、イマイチ思うように
行ってない。実質的に4日連続走ったけど、距離は短いし内容もサッパリ。月曜
夜は雨と、『イノセント・ラヴ』のドラマレビューその他で仕方なく休んで、昨日は
最低16kmだと思ってた。走り出すと意外に脚が軽かったから、18kmにしよう
かと思ったのに、途中でやり忘れてた大切な仕事を思い出す。火曜が期限で、
延長は不可能。って事で、走りのスピードを上げて16kmってことで妥協。
脚はわりと回復してきたのに対して、心肺はまだまだ。特に心拍がやたら高くて、
中盤からはずっと170以上ってありさま。大してスピードも出てないのに、心拍
だけは完全にレース並み。最後も179に到達。結局、トータル1km4分38秒
でクリアできたけど、これじゃあ川口は大敗だから、あと10日ほどで何とか間に
合わせなきゃマズイね。今晩もちょっとだけ走って、明日は18kmゆっくり走ろう
かな。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分20秒 平均心拍137
1周(2.14km) 10分10秒 161
2周 9分49秒 167
3周 9分42秒 170
4周 9分46秒 172
5周 9分45秒 174
6周(0.4km) 1分52秒 174
復路 10分49秒 173
計 16km 1時間14分11秒 165(最大心拍179,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント